トップ

新着情報

2020.09.14

令和2年7月豪雨への災害義援金をお渡ししてきました 〜報告とお礼 IQプロジェクト〜

9月10日、社会福祉法人福岡県共同募金会様を通じ、令和2年7月豪雨災害に被災された方々へ義援金をお渡ししてきました。 本義援金は、IQプロジェクト(アイドル九州プロジェクト)所属の全グループがタレントの活動で得た収益の一部、そしてIQプロジェクト後援会の企業様、ファンの皆様のご協力のもと被災地への義援金の受付...

詳細を見る>>

2020.09.07

台風10号九州通過 〜災害時の就労支援事業在宅支援について〜

災害時の就労支援事業在宅支援について コロナが理由(三密を避ける等)での利用者の在宅支援は一時的に緩和されていて認めてもらえているが、今回の様な災害時は認められていない。 例えば、普段三密を避けるため利用者の半分は在宅、半分は出社でシフトを組んでいたとする。 で、明日台風が来るとして、明日は全員在宅にして安全...

詳細を見る>>

2020.09.03

初めての茶話会 (B型事業所)

2020年9月3日 暑い日が続き食欲がめっきり減っているカムラック就労継続支援B型事業所生活支援員の長井寛晃です。先月の8月31日、カムラックB型事業所初の試み『茶話会』を開催しました。話す内容は、基本自由ですが第1回目はIOTについてご利用者様、職員共々いろいろな話をしました。ご利用者様の中には、IOTの勉...

詳細を見る>>

2020.09.02

物理的な感染拡散防止対策

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 社内を一通り歩き回るとコロナ禍における物理的な感染防止対策や拡散防止対策環境が整ったなぁと実感します。 もちろんハード的な対策だけでも駄目ですしソフト的な対策も含め総合的に取り組んでおります。 これで必ずしも安全というわけでもありませんが、社員やお客様が少...

詳細を見る>>

2020.09.01

朝礼スタート(移行支援事業所)

9月に入りましたが、暑い日が続いています。台風からの影響もあるでしょうか。 台風一過後は涼しくなってくれればいいなぁ・・・と思っております。さて、9月に入り新しい仲間も増えました。 また、就労移行支援事業所ホップ・ステップ・カムラック!の新しい取り組みで「朝礼」がスタートしました。現在、午前と午後の入れ替わり...

詳細を見る>>

2020.08.24

こどもばんぱくオンライン2020

薩摩の教え・男の順序というものがある。 ・なにかに挑戦し成功した者 ・なにかに挑戦し失敗した者 ・自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者 ・なにもしなかった者 ・なにもせず批判だけしている者昨日の、いや、企画・準備の段階から開催当日までの「こどもばんぱくオンライン」の主催者や実行委員、そして参加した...

詳細を見る>>

2020.08.10

就労継続支援B型事業の可能性と役割を考えてみる

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 お盆休み前の祝日出勤でしたのでいろいろと考えながら状況を簡単に整理してみました。 メモのようなものですが就労継続支援B型を始めてみていろんな可能性があるな、B型は大事なポジションだなと思うようになりました。 以下、メモ程度に^^; (お盆休み) 今年は13...

詳細を見る>>

2020.08.10

自己紹介練習 (移行支援事業所)

2020年8月10日 今年の梅雨は雨も多く、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。長かった梅雨も明け、いつもより遅い夏がやってきました。 ビルの中の教室にも蝉の声が聞こえます。隣のスペースでは、就労継続支援B型事業所のメンバーさんたちの数も増...

詳細を見る>>

2020.08.10

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記期間を夏季休暇とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休業期間】 2020年8月13日(木)~2020年8月16日(日) ※2020年8月17日(月)よ...

詳細を見る>>

2020.08.07

else if 6期目スタート! 商売繁盛祈願!

カムラックグループのソフトウェア開発企業、株式会社 else if が6期目に入りました。 本日は十日恵比須神社へ商売繁盛祈願に行ってきました! 皆様のおかげで事業を継続できています。 そしてelse if の活躍があるからこそカムラックが存続しています。 また、業界関係なくこの共存モデルが広がれば法定雇用率...

詳細を見る>>

2020.08.06

彼女たちがアイドル活動という本業を走り続けることそのものが…

九州・福岡青春アイドルグループ、HelloYouth (ハローユース) のメンバーがカムラックと else if に二周年記念ライブ成功の報告にサイン入りスタッフTシャツをもって挨拶に来てくれました!! else if の髙森社長、安永副社長が共に不在でしたので取締役であり会長の私がelse if ユニホーム...

詳細を見る>>

2020.08.06

カムラックB型事業所の日常

2020年8月6日 こんにちは。 デスクワークが多く体力の低下が悩みの種のカムラックB型事業所生活支援員の長井寛晃です。 今年は暑いですね。福岡市は35度を超える猛暑日が続いており汗っかきの私にはきつい。 カムラックは室内の仕事が中心なのが救いです(笑) そんな猛暑が続く福岡市ですが、 B型利用者様は夏の暑さ...

詳細を見る>>

2020.08.03

ふくおか経済2020 8月号に掲載いただきました

情報通信 サガプリンティングと業務提携 カムラックITに特化した障害者就労支援事業を展開する㈱カムラック(福岡市博多区千代4丁目、賀村研社長)は4月27日、オンデマンド出版やHP制作などの㈱サガプリンティング(佐賀市鍋島町、山下博史社長)と業務提携を結んだ。 企業とのアライアンス事業による障害者の就労機会創出...

詳細を見る>>

2020.07.27

【プレスリリース】「ふくおかうまかめし応援プロジェクト!」をスタート!

福岡県商工会連合会主催 「ふくおかうまかめし応援プロジェクト!」をスタート ~福岡市の障害者就労支援事業所が特設サイトを製作~ ITを活用して障害者の就労支援を行っている株式会社カムラック(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:賀村 研)は、2020年7月27日よりスタートする、福岡県商工会連合会が主催の県内...

詳細を見る>>

2020.07.20

中井けんとくんと打合せ ~こどもばくぱく2020オンライン、こどもばんぱく映画化プロジェクトクラウドファンディング~

高校生イベンター、中井けんとくんと打合せ! 8月はこどもばんぱくオンライン、こどもばんぱく映画化プロジェクトクラウドファンディングと盛りだくさんです(^^)カムラックとelse if は今年もこどもばんぱくを応援します。 一緒に熱い夏にしましょう! こどもぱんぱくオンライン2020のFacebookグループは...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050