トップ

新着情報

2020.06.16

篠原製本株式会社様へ就職された方の声 (20代・男性)

卒業生さんの声 (20代・男性) 2019年11月 ご卒業現在どのようなお仕事、業務に携わっていますか 製本作業(綴じ、折り、検品、梱包など)お仕事や社内環境に慣れるまでにどのくらいの期間を要しましたか 出社して1週間で業務のスピード感には慣れたが、作業場所が転々としていた時期もあり半年間でようやく安定したと...

詳細を見る>>

2020.06.15

【プレスリリース】「ユニバーサルアイコン付きバーチャル背景メイカー」をリリース

 【概要】ITを活用して障害者の就労支援を行っている株式会社カムラック(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:賀村研)は、株式会社イーハイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:高橋善晴)と協同で制作した「ユニバーサルアイコン付きバーチャル背景メイカー」を2020年6月15日にリリースしました。 政府の専門家...

詳細を見る>>

2020.05.29

Web会議を円滑にするユニバーサルアイコンの無料配布を開始

新コロナウイルスの影響で増えているWeb会議を円滑にするための、ユニバーサルアイコンをリリースしました。制作はカムラックの障害者スタッフがしています。 このアイコンをzoomなどの背景画像に追加して使うことで、対面者に自分の状況やスキルレベルをモニター上で表現することができます。 ・チャット希望アイコン 会話...

詳細を見る>>

2020.05.27

ヒーローはあなたとあなたの右腕に!! ~障害者就労支援カムラックの挑戦! 誰もが活躍できる持続可能な共創社会にむけて~

就労継続支援,a型,b型,就労移行支援,相談支援事業,ドゲンジャーズ,悪の秘密結社,ヤバイ仮面,福岡,九州,障害者雇用,障害者就労,

詳細を見る>>

2020.05.27

見学・体験・ご相談の受付を再開いたします

2020年5月27日この度の新型コロナウイルス感染拡大に際し、多くの皆様がご苦労とご尽力をされていることと思います。心からお見舞い申し上げます。また、医療従事者、介護従事者の皆様には心より敬意を表します。そして、不安な日々を過ごされている皆さまにおかれましても、一日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。カムラ...

詳細を見る>>

2020.05.19

地球環境事業部をスーパーカムラック内に設立します

地球環境事業部をスーパーカムラック内に設立します。.カムラック内でもよかったけど障害者就労支援指定業者なので外れたこと(実は外れてない)したらいろいろど誤解を生みそうだし言われそうだし社員に迷惑かけそうなので。.始まりは未来創造企業の認定を受ける準備を始めたころから。.未来創造企業の認定を受けるには会社として...

詳細を見る>>

2020.05.14

就労支援事業のリモートワーク化により業界は変化するのか? ~利用者の地域格差はなくなり事業所の格差は広がる~

こんにちは。いつもありがとうございます。カムラックの賀村です。 今日はタイトルの件について未来予想をしてみました。 緊急事態宣言後、カムラックもA型事業・移行支援事業共に急速なリモートワーク化を進めました。自治体様や取引先の寛容にもより、本日時点では約9割の社員(もちろん利用者の方含む)リモートワーク・リモー...

詳細を見る>>

2020.05.11

MiRanNe 〜カムラック通信〜 volume24<2020年5月>

 カムラックは、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な障害のある方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービス「就労継続支援B型事業所HOP.STEP.COMELUCK!」を2020年4月に新規オープンしました。 就労継続支援A型事業所、就労移行支援事業所の取組と合わせ、障害のある方お一人お一人に...

詳細を見る>>

2020.04.29

【利用者さん募集中!】就労継続支援B型事業所

 カムラックは、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な障害のある方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービス事業所「就労継続支援B型事業所HOP.STEP.COMELUCK!」を2020年4月に新規オープンしました! カムラックグループは、就労移行支援事業所・就労継続支援A型事業所・就労継続支援...

詳細を見る>>

2020.04.27

【プレスリリース】IoTを活用した障害者雇用促進およびウェブサイト制作領域における業務提携契約を締結

IoTを活用した障害者雇用促進およびウェブサイト制作領域における業務提携契約を締結 2020年4月27日 障害者の就労支援等を行う株式会社カムラック(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:賀村研)は、地域課題の解決、およびSDGs(持続可能な開発目標)の推進を積極的に行う株式会社サガプリンティング(本社:佐賀...

詳細を見る>>

2020.04.24

これがこうなる ~カムラックデザイナーの実力~

この汚い走り書きがカムラックのデザイナーに頼むとあっという間にこうなる。彼らの能力にマジシビれちゃう☆障害とか健常とか関係ないっしょ!カムラックの誇りです。いつもありがとう!感謝。デザインのお仕事お待ちしていまーす(^^) というか私の走り書きはもっと丁寧にせないかんですなw 

詳細を見る>>

2020.04.24

【プレスリリース】新型コロナウイルスで困っている自治体と飲食店を障害者がITの力で応援!

新型コロナウイルスで困っている自治体と飲食店を障害者がITの力で応援! 2020年4月20日 ITを活用して障害者の就労支援をしている株式会社カムラック(本社 福岡市博多区、代表取締役社長 賀村研)は、新型コロナウイルスに苦しむ飲食業及びその対応に困っている自治体を応援すべく、株式会社イーハイブ(本社 福岡市...

詳細を見る>>

2020.04.22

四月からサービス開始の就労継続支援B型事業所はコロナショックの影響を大いに受けております…でもここは耐えます、なぜなら

この四月から障害者就労継続支援事業B型(非雇用型工賃制)のサービスを開始しました。 構想半年、役所に申請してから認可が下りるには4~5か月はかかります。逆算したらお分かりのように武漢のコロナ騒動よりかなり前から準備をスタートさせておりました。 しかしながら年明けからの自粛ムード、四月からの緊急事態宣言によりB...

詳細を見る>>

2020.04.21

コロナショック前の就労移行支援や就労継続支援A型のテレワークについては正直否定的でした

コロナショック前の就労移行支援や就労継続支援A型のテレワークについては正直否定的でした。なぜならまだまだテレワークは社会ではごく一部しか導入されてなかったから。 テレワーク就労支援の実績が就職の役に立つことは無いまでとは言えないが、社会の風習にあわせるとやっぱり事業所に通い真面目な勤怠実績のある方の方が就職に...

詳細を見る>>

2020.04.15

社内から人がいなくなった ~テレワークへのシフト~

先日カムラックグループの取り組む新型コロナウイルス対応においての、集団発生防止策についてホームページ上で公開させていただきました。https://www.comeluck.jp/115917.html また、社内外での働き方についてもいろいろと変化が起きております。 当面(緊急事態宣言の今のところの期限5月6...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050