トップ

新着情報

働くにおいて

この国には障害者最低賃金、高齢者最低賃金、健常者最低賃金とかの区別や差はない。 障害者でも高齢者でも健常者でも最低賃金は同じだ。 日本では個々の仕事において求められる結果は同じなのである。 但し、障害者が結果を出す為の支援は、認可を受けた事業所に年間数千万単位で受給されている。 皆さんの税金から国は捻出してい...

詳細を見る>>

Amazon キャンペーン カムラック代表著書「積極的障がい者雇用のススメ」先行注文特典!

 1972年生まれ。愛媛県松山市出身。 日本大学農獣医学部卒業。 大手ゼネコンで人間関係を学び、東京のITベンチャーで仕事の厳しさを学び、 地方の中小SES企業で中央と地方の温度差と挫折を学び、 Webポータルサービス企業で人との繋がりの大切さを学ぶ。 2013年に独立。株式会社カムラックを設立し、 IT業界...

詳細を見る>>

フリー素材 画像 針のような雨 (無料)

フリー素材 画像です。ご自由にご利用ください。その際カムラックのリンクを貼っていただければ幸いでございます。http://www.comeluck.jp (※リンクは必ずのお願いではございません)

詳細を見る>>

アビスパ福岡 井原監督より「祝!創立3周年」のサインをいただきました

カムラックも応援しているアビスパ福岡様の 井原正巳 監督よりカムラック創立3周年のお祝いメッセージとサインをいただきました!! 今年J2からJ1に昇格したアビスパ福岡は オリンピック代表の亀川選手がリオから帰国し復帰し 元日本代表の駒野選手と共にこれからまた熱い試合を繰り広げてくれることが期待されます。 9月...

詳細を見る>>

On-the-Job Training

就労支援事業所A型は、実際に仕事をしながら(On the Job)、業務訓練(Trainnig)をしていくとろことです。 よりリアルな状況の中で、学ぶべきスキル・知識を具体的に言葉や行動として示し、実践を繰り返すことで、個々の特性を活かした就労に繋がるのではないかと思っています。 働くうえで必要なのは、パソコ...

詳細を見る>>

新聞に取り上げられて嬉しかったもうひとつのこと 〜御朱印帳アプリの「かむ朱印」〜

カムラックの賀村です。 先日、日本経済新聞の夕刊やネットナビにカムラックで自社開発している御朱印帳アプリ「かむ朱印」が大々的に取り上げられました。 カムラックのニュースリリースでもその件を紹介しています。(以下リンク) 『かむ朱印』が日経新聞夕刊の「ネットナビ」欄に掲載されました 新聞ってすごいですね! その...

詳細を見る>>

『かむ朱印』が日経新聞夕刊の「ネットナビ」欄に掲載されました

カムラックの井上です。 この度、日経新聞夕刊(2016年9月8日付)の「ネットナビ」欄に 自社開発している御朱印帳アプリ『かむ朱印』について 大々的に取り上げていただきました。 寺社巡り、スマホが導く GPS連動で歴史や宝物解説 (日経電子版) 今回の日経新聞の記事掲載はアプリ作成に携わったみんなの成果です。...

詳細を見る>>

カムラックの考える就労継続支援

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 今日はカムラックの考える就労継続支援をシンプルに書きます。 障害者就労支援事業所と聞けばみなさん福祉サービス色の強い事業と思われるでしょう。 業種は福祉サービスですのでそうではあるのですが、私どものスタンスははっきりしています。 ひとことに「支援」といいま...

詳細を見る>>

意を汲む

つい先日上場企業売上高トップ100社内にいる超大手企業の人事系課長とお話ししました。 障害者雇用についての意見交換だったのですが、「うちは会社のルールで身体障害者しか雇用しない」と明言しました。 精神障害者は雇用しないと言っているのですが、その理由は「意を汲む」ことができないからだそうです。 かなり決めつけた...

詳細を見る>>

株式会社スーパーカムラック設立!

8月25日付で新会社を設立しました。 社名は株式会社スーパーカムラックです。 障害者の就労支援という側面でカムラックを運営していると、その延長上で企業の障害者雇用のご相談や、セミナー・イベントでのスピーカーといったご依頼も増えてきます。 カムラックが障害者就労の困ったを解決していくポジションなら、今度のスーパ...

詳細を見る>>

仮面ライダーアマゾンズから・・・

つい最近までAmazonで独占配信されていた「仮面ライダーアマゾンズ」は養殖のアマゾンと野生のアマゾンが繰り広げるドラマでした。こんなの就労支援事業所に置き換えて考えるのはいかがなものなのかとも思いましたが、考えてしまったので思ったことを書いてみました。みなさんが野生とイメージするのは企業等の一般就労ではない...

詳細を見る>>

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせ 平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら弊社夏季休業を下記の通りとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。 2016年8月15日(月) 休み期間中のお問合せに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」にてお願いいたします。 ※ご返信は、16日...

詳細を見る>>

九州げんき事務局運営 震災復興支援通販サイト第一弾、阿蘇クララファームさんの通販サイトがやっと、やっと、オープンしました!

こんにちは。 賀村です。 8月になりました。 皆様お待たせしました。 九州げんき事務局運営 震災復興支援通販サイト第一弾! 阿蘇クララファームさんの通販サイトがやっと、やっと、 オープンしました! さっそく多くのアクセスをいただいております。 今日はちょっと今回の取り組みにかける思いと経緯をお話しますね^^ ...

詳細を見る>>

RKBグループのビジネスシステムソリューション企業、株式会社BCC様に訪問してきました!

RKBグループで福岡を代表するビジネスシステムソリューション企業、株式会社BCC様にご招待いただき、メンバーと会社訪問してきました! 毎月社内で開催される現場意見交換会のチーム発表を見学させていただき、お昼の昼食会では幸田社長のバイタリティあふれるお話をお聞かせいただきました! 最後にみんなで記念撮影^^ B...

詳細を見る>>

「ふくおか経済」8月号(vol.336)の業界NEWSに掲載されました

 熊本地震復興支援物販サイト設立 カムラック IT関連の障がい者就労支援事業を手掛ける(株)カムラック(福岡市博多区上呉服町、賀村研社長)は8月1日、熊本地震の復興支援物販サイトを立ち上げた。 地震被害により売り上げが縮小した熊本県内の商品の販路拡大を目的に無償で立ち上げる。 サイトでは、販売コンサルティング...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050