第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞に選ばれました!
この度、カムラックは第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で「審査委員会特別賞」を受賞いたしました。カムラックが受賞企業ですが、この賞を頂けた背景には皆様のご支援並びに、弊社スタッフ・事業所の利用者さん・協業パートナー様等の協力があって受賞できたものです。 本当にありがとうございます! (第12回「日...
一般社団法人全国介護事業者連盟『障害福祉事業部会 設立総会・記念講演』のご案内
一般社団法人全国介護事業者連盟、『障害福祉事業部会 設立総会・記念講演』のご案内です。 この度、全国介護事業者連盟内に障害福祉事業部会が設立されました。 私も役員で参画させていただく運びとなりました。 おそらく障害者就労支援事業者の集まりでは全国で一番大きく、一番影響力のある組織になっていくでしょう。 今回、...
私のいる障害者就労支援業界で言えばここ2・30年で二段階の大きなステップが必要と考えています。国がステークホルダーである以上、今のまま継続できるのは10年、持って20年くらいと予想しており(特にA型)、この業界も我々自らが進化していくことが必須であります。第一段階として、全国2万ある就労支援事業所、その中でも...
午後からは18時までみっちりオンライン。 ふたつの会議に参加しました。 ひとつ目は昨年末に役員に選任いただきました一般社団法人全国介護事業者連盟の「九州支部幹事会」、ここでは本日九州支部での幹事に選任され承認されました。 よろしくお願いします。 続けてふたつ目は同じく全国介護事業者連盟、障害福祉事業部会の「就...
おはようございます。 いつもありがとうございます。 カムラックグループ代表の賀村です。 本日、50歳になりました天国の親父とじいちゃんとばあちゃん。 そして愛媛に住んでる母さん、そして家族親戚、社員、仲間、友達、みんなみんなありがとねあっという間の50年だったなぁ。写真はつい最近娘と近所の子どもをあやしてる何...
コロナ禍において社内で唯一といっていいほど社外との接点・接触の多い私ですが、一度目の緊急事態宣言開始時の2020年4月より、利用者さんや現場スタッフと同じ空間内での業務・接触を避けるため、事業所内から自席を撤去し、会社近辺に一室を借り、その場所と自宅リモートワークを組み合わせながら業務を行なっております。物理...
毎年恒例、十日恵比寿神社の正月大祭で、カムラックグループの商売繁盛・家内安全、平和な世界をスタッフと利用者さんでお参りしてきました。最終日だったんですが意外と参拝者は少なくすんなり入れました。 こちらも毎年恒例、カムラックイメージキャラクターもご一緒です。 3代目イメージキャラクター、アイドルグループLinQ...
賀村登壇情報 ~田布施総合支援学校 コミュニティ・スクール企画 2022.1.27~
賀村登壇情報です。 田布施総合支援学校 コミュニティ・スクール企画 日時:2022/1/27 13:30~15:00 場所:オンライン
賀村 研(かむら けん)愛媛県伊予郡砥部町出身、1972年生、新田高校卒~日本大学農獣医学部卒。 1995年三菱建設株式会社に入社、2000年に東京本社のシステム開発会社、ハミングヘッズ株式会社に転じた。 2010年に福岡本社のIT企業である株式会社ビー・エス・エスに入社。2012年教育サービス系プロバイダー...
私はコミュニティでの活動も自ら団体をやっていたり所属していたりしています。・(一社)経営実践研究会 九州代表世話人 ・(一社)中小企業事業推進機構 理事 ・(一社)障害者雇用基準認定協会 代表理事 ・(一社)全国介護事業者連盟 障害福祉事業部 役員 ・(一社)未来アスリート発掘・スポーツ推進協会 理事 ・IQ...
労働人口の減少、税収減、長きに続く景気の低迷・偏り・格差、etc.就労継続支援業界も支援内容はもちろんのことだが、障害者ひとりひとりの成果にその事業所の評価が集中してきた。これは過去、多くの同業者による障害者囲い込みの搾取モデルになってしまった事による法改正も背景にあることは間違いない。ただ、障害者のための法...
MiRanNe 〜カムラック通信〜 volume30<2022年1月>
発行日:令和3年7月 発行者:株式会社カムラック(県庁前事業所) 旧カムラック通信 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 旧年中は多大なるご尽力をいただき誠にありがとうございます。 2022年もより一層のご支援お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 振り返ると昨年...
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050