いつもありがとうございます。カムラックの賀村です。 先日、九州を代表する名だたる発起人の方々を中心に今年受賞しました福岡ひびき信用金庫経営者賞の受賞祝いをしていただきました!! 発起人 末石 藏八 様 株式会社 キシヤ 代表取締役会長 曽根田 馨 様 株式会社 カクマル 取締役会長 古川 隆 様 株式会社 福...
トキヲイキル第5回本公演「ハコイリムスメのすゝめ」の協賛企業Tシャツが完成しました!!
トキヲイキル第5回本公演「ハコイリムスメのすゝめ」の協賛企業Tシャツ が完成しました!! 今回、運営さんからはいろいろなカタチで協賛メニューを用意いただいておりまして。演者や関係者は協賛企業Tシャツメニューを選ばれた企業様の社名入りTシャツを着て毎日情報をUPしてくれます(^^) 嬉しい企画ですね!!ウチも冠...
こどもばんぱく2019 〜シークレットでヒーローショーを悪巧み〜
こどもばんぱく 2019/8/22 カムラックもelse ifも協賛させていただきました。 ただ、今回はあの中井けんとくん主催のこどもばんぱく。面白いワクワクな部分でお手伝いさせてもらいたいなということでウシシな悪巧みで会の盛り上げに参加しました(^^) ということで、こどもばんぱくのタイムテーブルで唯一中身...
就労継続支援B型の運営も視野に入れ事業計画書の冒頭を書いてみた
いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 今後のカムラックグループの事業展開を考えていく中で、就労継続支援B型の運営も視野に入れ検討する必要も出てきました。 まだまだ確定ではありませんが、検討や進めるにあたり就労継続支援B型事業の事業計画書が必要となるため、計画書の冒頭部分を書いてみました。 ※あ...
株式会社else if 社員研修旅行 〜 太陽の家グループ様〜
先日5期目に突入しましたカムラックのソフトウェア開発グループ企業、else if の社員研修旅行に行ってきました。(私も取締役会長を努めさせていただいております。) 今回は別府大分へ。太陽の家グループさんにご協力いただきました! 朝一に福岡を出発し、11時にホンダ太陽様、ホンダR&D太陽様を見学させて...
スポンサーをさせてもらっている株式会社悪の秘密結社(代表取締役ヤバイ仮面の右肩にカムラックロゴマーク)さんがこの度クラウドファンディングで目標金額を達成されました!! おめでとうございます。 ▽悪の秘密結社クラウドファンディングサイトはこちらから▽https://camp-fire.jp/projects/v...
株式会社else if 5期目に突入! 〜カムラックグループソフトウェア開発企業〜
株式会社else if 5期目に突入しました!あらためて過去記事を加筆修正し引用します。 企業は何をするにでも理由がいる。 鉛筆一本買うのでさえ理由が必要だ。逆を言えば理由さえあれば一億でも十億でも百億でも出す。 それが企業だ!!これは私が2009年に東京から福岡へIターンし、福岡のIT企業に入社し、東京在住...
いつもありがとうございます。カムラックの賀村です。 昨日は北九州市に設立した株式会社フロイデカムラックのキックオフ会でした。同日北九州市に指定いただくための申請書類を提出し受理いただいたタイミングで開催しました。 スタッフや関係するパートナー企業様もお集まりいただき、今後北九州の企業様と自治体様と住民の方々み...
いつもありがとうございます。カムラックの賀村です。 最近テレビや紙媒体Web媒体等いろいろ取材いただいております。 昨日も今日も取材が入りました。 日頃からカムラックで働くメンバー達の成果がこういった取材に繋がっているんだなと実感しております。 感謝です。 ありがとうございます。
自信がなさそうだったから… コミュニケーションが取れなかったから… 目を見て話さなかったから…これが法定雇用率に伴い精神障害者を募集面接しておいて不採用にする理由です。 一部上場企業です。 特に地方面接では平気でこういう断り方をしている企業は多い。 経営者はこの実態を...
ひとりで居ても淋しくない男であれ 〜「笹川流」笹川能孝さん 〜
先日ある会にて笹川能孝さんと貴重な時間を共有させていただくことができました。あの佇まいといいますか雰囲気、空気感はさすが笹川良一さんを大伯父にもたれ「笹川」を受け継いでいるんだなぁと体感。 著書「笹川流」の冒頭に笹川さんの本業はなんですか? という質問がある。人間『笹川能孝』をやっていますと答えている。まさに...
お祝いをしていただきました 〜第25回 福岡ひびき経営者賞受賞〜
先日ですが、第25回 福岡ひびき経営者賞 ソーシャルビジネス部門の受賞祝いをしていただきました! 発起人の九州経営リスクマネジメント協会 河津様ICI 島田様イーハイブ 平井様ジョブ・ネット 濵田様 お集まりいただきました皆さん、 この度はありがとうございました!!嬉しかったです(^^) 引き続き今後ともよろ...
前回のお話し → カムラック誕生のお話し 〜勤めていた会社から解雇され起業〜 もう少し前の話をすると、私は2009年に東京から福岡に移り住んでいる。もっと前の話をすると東京の大学を卒業しゼネコンに就職し初めて配属されたところも福岡だった。 大学生の時かな。寮だったんだけどみんなで「東京ラブストーリ...
世の中、起業したくて起業する人達ばかりではない。私の場合、所属していた会社の事業所閉鎖に伴う整理解雇により起業せざるを得なくなったと言うのが正直な話。 もちろんどこかで起業したいとは思っていた。親父も会社経営していたし、親父の会社は継がなかったがいつかは会社経営するだろうなとなんとなく思っていた節はあった。 ...
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050