トップ

新着情報

実地指導につきまして

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び関係通知に基づき、カムラックにも実地指導がございました。 サービスの指定認可を受けている事業所には必ず実施されるものですが、特に大きな指導も無く終えることができました。 特に利用者の賃金を外部収入により賄えてる点は高評価をいただいております。 正式に...

詳細を見る>>

ハミングヘッズ社のアンチウイルスソリューション「ディフェンスプラットフォーム(DeP)」セミナーは盛況でした!

11月21日に福岡にて開催されましたUOS九州支部オープンセミナーで、弊社の取引先でもありますハミングヘッズ株式会社が最新のアンチウイルスソリューション、「ディフェンスプラットフォーム(DeP)」の紹介をしました。 会場は40名くらいの参加者で盛り上がりました。 壇上はハミングヘッズ株式会社 営業部 課長 横...

詳細を見る>>

一般社団法人中小企業事業推進機構の役員人事で理事に新任させていただくことになりました

いつもお世話になっております。 カムラックの賀村です。 皆様にご報告を^^ 昨日開催されました一般社団法人中小企業事業推進機構の社員総会の役員人事にて、理事に新任させていただくことになりました。私は機構のスローガンが好きで、まさにここ数年私の活動は「みんな!つながる!みんな!ふくらむ!」をベースにしたものでし...

詳細を見る>>

フリー素材 画像 秋の漁港、秋の海、秋の船、牡蠣! (無料)

フリー素材 画像です。ご自由にご利用ください。その際カムラックのリンクを貼っていただければ幸いでございます。http://www.comeluck.jp (※リンクは必ずのお願いではございません)

詳細を見る>>

フリー素材 画像 秋の空と紅葉 青い空と赤い葉 (無料)

フリー素材 画像です。ご自由にご利用ください。その際カムラックのリンクを貼っていただければ幸いでございます。http://www.comeluck.jp (※リンクは必ずのお願いではございません)

詳細を見る>>

インターネットリテラシー・マナー研修です!

今日は株式会社cokiさんに協力してもらい、メンバー全員にインターネットリテラシー・マナーを勉強してもらってます。メンバーの技術は日々進歩し、作業品質も高くなりつつある中、技だけでなくこういう基本をあらためて学ぶ必要を強く感じましたのでこの度の運びとなりました。今日は7班に分けて行ってます。 cokiさん、7...

詳細を見る>>

感謝、感謝!!

タイトル「!!感謝・感謝!!」 私が、これまで、生きてきた中で、さまざまなことが、ありました。そのさまざまなことを、書きますね。私は、生まれた時は、870gで生まれました。生まれてすぐ、呼吸器の中に入りました。それから、酸素を3歳か4歳まで、付けていました。それに、3回も心臓停止をして、体調が悪くなるたびに、...

詳細を見る>>

福井のイタリアンレストラン Grosso (グロッソ)さんのホームページのお手伝いをさせてもらいました

福井のイタリアンレストラン Grosso (グロッソ)さんのホームページが公開されてます。 こちらのホームページはプロフェッショナルパートナーズ様と共同で作成しました。 お店自慢の石窯でモチモチに焼き上げたピザを始め、本格的なイタリア料理とワインが楽しめます。イタリアンレストラン Grosso (グロッソ)ホ...

詳細を見る>>

就労継続支援A型事業所は経営者にも利用者にも厳しい時代になりそうだ。

《就労継続支援A型事業所は経営者にも利用者にも厳しい時代になりそうだ》 最近行政関係者や同業者と話す中で表題のテーマが必ず話題にあがります。 といってもすべてのA型事業所が対象ではなく、外部収入が不安定で運営している事業所が対象になります。 以前もお話ししましたが、A型事業所を利用する障がい者の方の給料は、法...

詳細を見る>>

簡単、安価で仮想体験!! VRアイテムのハコスコを使ってみた!!

スマホで簡単にVR(仮想現実)を楽しめるアイテムをGetしました!! しかも1,000円!! 私はAmazonで購入(別途送料で340円かかりました) アイテムの名はハコスコです!! ダンボールの組み立て式です。5分程で組み立てました。 はい、これがハコスコです!! 双眼鏡のようなハコですw これをどう使うか...

詳細を見る>>

福岡マラソン2014について

「福岡マラソン2014について」 昨日2014/11/9(日)に、福岡マラソン2014が福岡で初めて、開催されましたぁ。私は、初めて、テレビで中継されていたので、観ました。すごく人が多くて、色とりどりのランナー番号があって、びっくりしました。そして、いろんな地方から参加してるランナーの方がたくさん居ました。走...

詳細を見る>>

戦国時代の「秋」

戦国時代の「秋」戦国時代、日本の全国各地で戦いが繰り広げられていました。しかし、秋は戦をしませんでした。理由は「稲刈りの時期」だからです。だから、秋は戦をせず、稲刈りに集中するのです。当時、戦を指揮する大名や武将の配下の戦闘員は農民でした。当然、農民は主に田畑で仕事をするのがメインでした。なので秋に戦をおこし...

詳細を見る>>

秋の魅力について

秋の魅力について 季節には春、夏、秋、冬と自分たちが住んでいる日本には、四季と言うものがありますが、私はその中でも秋が一番好きです.気候的にも暑すぎもなく、寒すぎもなく、過ごしやすいと言うことが魅力の一つでしょう。少し肌寒いなと思える日でも、日が照っているところで、日向ぼっこなどして公園のベンチで好きな音楽な...

詳細を見る>>

最近のことなど

最近のことなどあき、秋、空、ふっ、ふっ、ふゆ、冬日がさす時間が短くなり、日に日に、気温も低くなり、次第に寒さが厳しくなってきましたが、この時期だからこその楽しみもあります。夜空を眺めてみればきれいな月が浮かんでいます。そこここで、朝霜が現れ、北からは初雪の便りが届き、寒さで身を震わせないように、防寒対策へと日...

詳細を見る>>

ボジョレー・ヌーヴォーについて

プチ・マリアさんのコラム ボジョレー・ヌーヴォーについて 2014年も11月に入り、朝夕は肌寒くなってきました。11月と言えば、ワイン好きにとってはボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。例年11月の第三木曜日で、今年は11/20となっています。もともと「今年のワインの出来を確認するために一部を早目に飲む」といった感...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050