A型の報酬改定厳しくなった? いやいや違います、そもそもなお話しをします
今回の就労継続支援の報酬改定でA型事業所の経営は厳しい、辞めざる得ない、Bに変えるなど声が上がっていますが、今になって法律が変わったのではありません。きちんとできているかチェックするポイントが厳しくなったということ。私はこの業界に参入してすぐの10年以上前から同じことを言っています。認可を受けるために事業所は...
社会課題を解決する取り組みが更なる社会課題を産んでいる事例かも
自治体の障がい者の工賃を向上させる部門(仮称)から就労継続支援事業所宛のデータ入力系入札(障がい者優先調達法)の案件について。内容を見ると仕事自体、障がい者だとか健常者だとか関係ない内容。ある程度一般生活レベルの文字入力がパソコンで出来れば問題なくできるお仕事。どちらかというと進捗や品質面の管理レベルが問われ...
福岡労働局がモデル事業開始! カムラックが障害者雇用相談援助事業者に認定
福岡労働局がモデル事業開始!2040年までには、労働力が約1,100万人も減少する見通しです。このような労働力の供給制約の下では、人材確保と企業の成長を実現するために、新たな働き方の仕組みが必要です。その鍵となるのは、「人」を中心に据えた「環境調整」と「エンパワメント」です。そこで、この度福岡労働局は官民協力...
【プレスリリース】障がい者がAIスキルで収入アップ 就労継続支援A型の月額平均賃金を3日で達成
株式会社カムラック( 所在地:福岡市博多区千代 代表取締役 賀村研)と株式会社インマーケティングラボ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 杉山隆栄)は、2024年3月8日(*1)に発表した「e-ラーニングプラットフォームAICA」を活用した、障がい者のAI人財育成および賃金向上を目的とした業務連携での成果を20...
4月14日はカムラックグループと関係の深い九州発アイドルグループ「LinQ」ちゃんの13周年記念ライブが福岡市民会館で開催されました! メンバーの髙木悠未ちゃんはカムラックのイメージキャラクターとしても活動してくれてますし、何より運営会社のジョブ・ネットさんとはお仕事でのお付き合いも長くさせてもらっています。...
人を大切にする経営学会の経営人財塾6期生による研究本「いい会社に学ぶモチベーションの高め方〜人を大切にする45社の事例〜」が出版されました!
『日本でいちばん大切にしたい会社』でお馴染みの坂本光司先生の人を大切にする経営学会の経営人財塾6期生による研究本、「いい会社に学ぶモチベーションの高め方〜人を大切にする45社の事例〜」が出版されました!実はカムラックも事例の一社として取り上げていただいておりまして、取材いただいた塾生の皆様がわざわざ本を持って...
MiRanNe 〜カムラック通信〜 volume37<2024年4月>
カムラックグループが運営する放課後等デイサービス「かむらっきーず」の活動が大きく評価され厚生労働大臣賞を受賞いたしました。インクルージョンアート2023-2024福岡(後援:厚生労働省、国土交通省、文部科学省、経済産業省、外務他)でのアート作品制作を通じて、かむらっきーずの子供たちの社会参加および活躍創出を評...
一般社団法人太陽の家の山下理事長にお声がけいただき、別府市長野市長へ岡山県総社市片岡市長に同席し訪問しました。市長の旗振りで1333人の障害者雇用を産んだ総社市片岡市長はリーダーシップのあるアニキ的な感じの佇まいであり、別府市長野市長は明るく強く元気といった印象でした。総社市は自治体ではじめて『日本でいちばん...
Constructionカムラックコンソーシアムチームメンバーで太陽の家さんへ!
Constructionカムラックコンソーシアムメンバーで社会福祉法人太陽の家さんへ訪問しました。インフロニアホールディングスの幹部の方もお連れして太陽の家、三菱商事太陽、オムロン太陽、富士通FSAS太陽、太陽ミュージアムを見学させてもらいました。山下理事長自ら案内いただき感謝です。ありがとうございました翌日...
【賀村登壇情報】2024.4.25(木) 経営実践研究会 茨城4月度交流会
2024年4月25日に開催される「経営実践研究会 茨城4月度交流会」にカムラックグループ代表の賀村研が登壇いたします。開催情報■開催日時 2024年4月25日木曜日 想いを交わす本会 14:30~16:30(開場:14:00) 志を語る懇親会 17:00〜19:00■場所 土浦市亀城プラザ4F (茨城県土浦市...
全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部会にて事業継続計画(BCP)策定に関する説明会を開催しました
先日は私が支部長をさせてもらっております、全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部にて会員事業者の皆様向けに事業継続計画(BCP)策定に関する説明会を開催しました。【開催概要】日時:令和6年3月12日(火)18時~ 場所:ふくふくプラザ601研修室 参加費:無料【プログラム内容】BCPの基本概念と重要性 ...
【プレスリリース】AI×障がい者就労支援、インマーケティングラボとカムラックが業務提携
AIを活用して障がい者の賃金アップ。e-ラーニングAICAでスキルを学び、実務へ繋げる。株式会社カムラックと株式会社インマーケティングラボがAI×福祉プロジェクトをスタート。株式会社カムラック( 所在地:福岡市博多区千代 代表取締役 賀村研)と株式会社インマーケティングラボ(所在地:東京都渋谷区 ...
【厚生労働大臣賞】かむらっきーずが厚生労働大臣賞を受賞しました
カムラックグループが運営する放課後等デイサービス「かむらっきーず」の活動が大きく評価され厚生労働大臣賞を受賞いたしました。インクルージョンアート2023-2024福岡(後援:厚生労働省、国土交通省、文部科学省、経済産業省、外務他)でのアート作品制作を通じて、かむらっきーずの子供たちの社会参加および活躍創出を評...
【賀村登壇情報】2024.3.2(土)ソーシャルファームジャパンネットワーク会議
2024年3月2日に開催される「ソーシャルファームジャパンネットワーク会議」にカムラックグループ代表の賀村研がオンラインにて登壇いたします。開催情報「飛躍するソーシャルファーム」 国連障害者権利委員会が22年に日本国政府へ勧告があったように障害者について福祉就労からインクルーシブ就労が国際的な潮流である。国内...
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050