トップ

新着情報

『かむらっきーず』の子ども達と一緒に、服部福岡県知事へ厚生労働大臣賞受賞の報告に行きました

インクルージョンアートで厚生労働大臣賞を受賞したカムラックグループが運営する放課後等デイサービス『かむらっきーず』の子ども達と一緒に服部福岡県知事に受賞の報告に行きました。 子ども達がみんなで考えみんなで書いた絵「あったらいいなこんなまち」を知事に見ていただきご説明し、まちのことを思う子ども達のアイディアに知...

詳細を見る>>

社会の流れに制度が完全に逆行してきた 〜 障害者支援事業のサビ管や保育士などの有資格者問題 〜

障害者支援事業のサビ管や保育士などの有資格者問題。老々介護や少子化・子育て支援等の社会の流れに制度が完全に逆行してきた。子供ができるなんて素晴らしいことなのに会社に「すみません」と報告してくるのなんておかしいよね。事業所同士で人を引き抜いたや引き抜かれたとか。 それどころか業界そのものから離れていく方たち、我...

詳細を見る>>

カムラックではAI学習をしたい利用者さんを募集しています!

カムラックでは、インマーケティングラボ社が提供する「eラーニングプラットフォームAICA」を活用したAIツール学習をグループすべての事業所で開始しました。ChatGPTをはじめとした様々なAIツールの使い方をマスターし、業務に生かす力を身につけることで、未来のキャリアを一緒に切り開きましよう! 就労継続支援A...

詳細を見る>>

元FBS福岡放送アナウンサー浜崎正樹さんのハマちゃんねるで対談動画が公開されました

福岡ではお馴染みの元FBS福岡放送アナウンサー浜崎正樹さんのYoutubeチャンネル「ハマちゃんねる」で対談動画が公開されました。浜崎さんとの対談を3回に渡ってお届けします。 他では聞けない、障がい者就労のホント話が聞けるのでぜひご覧ください。 就労支援施設の改革!就労支援の実態を知らなかったからこそできた改...

詳細を見る>>

築こう、次世代の就労継続支援へ

最近カムラックで10数年間やってきたことを賢い方々に分析してもらっています。 私がフロントで牽引したり人様の前で活動報告をしてる体制上、どうしてもパッション性(笑)に偏りがちな経営や運営と思われますが、意外と論理的だそうです😅 このカムラック構想もこれからの就労支援や企業の在り方モデルと賞賛いただくのですが、...

詳細を見る>>

【相談支援専門員ブログ】就労支援事業所における5つの課題

就労支援事業所における課題を5つあげてみます。 1、プロ目線の弊害専門性が高い程決めつけてしまう傾向があります。本来、「個別支援計画」を個々に作成して、支援内容を1年、半年、3ヶ月と見直しを行っていくことになっているが、そのための情報収集(アセスメント)の段階で、計画相談支援員から、もらった情報を丸写ししてい...

詳細を見る>>

相談支援事業所 カムラック未来 相談支援専門員、冨塚康成のトミーブログがスタート!

特定相談支援事業所・カムラック未来では、主にサービス利用開始のために、ご利用者の想いや悩みなどを聴かせていただきながら、『希望される生活の実現』に向けて必要なことを一緒に考えております。相談支援事業とは 障がいのある人が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう身近な市町村を中心として以下のような相談...

詳細を見る>>

こんなところでやったらやる気出るしさらに次を目指したくなるだろうなぁ

どうやったら社内のモチベーションが上がるか、社員がやる気になるにはどうすればいいかとよく聞かれます。 うちができているかどうかは正直わかりません。 ただ、向こうがその気でもないのに一方的に対話しようとしても逆効果の場合も多いのではないでしょうか。 その前に気をつけているのは環境や空気づくりです。 その一例とし...

詳細を見る>>

タイからのご視察、チュラロンコン大学で学ばれている経営者の皆様 〜 ようこそ日本へ、カムラックへ 〜

タイでもっとも古い歴史を持ち権威ある国立大学、チュラロンコン大学(日本の東大的な)からそこで学ぶ経営者の皆様がカムラックを視察されました😁普段日本でやってる講演とはまた雰囲気も違い質問タイムはほぼ全員🙋🙋‍♀️🙋‍♂️🙋‍♀️が一斉に!案内ではカムラックスタッフも活躍してくれました。 ...

詳細を見る>>

福岡A型事業所協議会勉強会にて登壇

令和6年度「福岡A型事業所協議会勉強会」にて登壇機会をいただきました。 利用者賃金向上についてカムラックの取り組み事例をお話ししました。質問も頂戴し中身の濃い時間となりました。参加された皆様とこの空間を共有できて感謝です。 コマは違いますが、小野寺福岡労働局長ともご一緒でした。ありがとうございました

詳細を見る>>

AIプロンプトエンジニア創出を就労支援の場から

先週の東京出張では株式会社インマーケティングラボの杉山社長とランチとミーティングを行いました。 先日発表したばかりのプレスリリースも反響が出てる様です😊 インマーケティングラボさんとのコラボはまだまだ続きます。 両社で新たな活躍人材創出に向け未来創造していきます! よろしくお願いします。 【プレスリリース】障...

詳細を見る>>

パーソルさんの特例子会社、パーソルダイバーズ株式会社さんに訪問しました!

先週の東京出張ではパーソルさんの特例子会社、パーソルダイバーズ株式会社さんに訪問しました! 2月に引っ越されたばかりの新オフィスを見させていただきました。 素敵な環境で皆さん働かれてました😁 パーソルグループの障害者雇用、2,700人の雇用とその方々の仕事を担うパーソルダイバーズさん。 圧巻です。 今後地域で...

詳細を見る>>

先日お呼びいただいた登壇には

先日クローズドの講演で登壇した会場です。 参加者いただいた皆様は九州を代表する企業さんの人事幹部の方ばかりでした。 ありがとうございました。

詳細を見る>>

【プレスリリース】障がい者向けの革新的なe-ラーニングシステム「AICA for 福祉」の共同開発をスタート。障がい者AI人財育成を目指し、障がい者メンバーや障がい者福祉の専門家が開発を監修。

株式会社カムラック( 所在地:福岡市博多区千代 代表取締役 賀村研)と株式会社インマーケティングラボ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 杉山隆栄)は、障がい者の方がAI技術を活用した新たな職業スキル習得を身につけるためのサポートすることを目指し、カムラックの障がい者メンバーや障がい者福祉の専門家の監修のもとe...

詳細を見る>>

カムラックおおいた髙森代表(else if社長)が一般社団法人全国介護事業者連盟障害福祉事業部会大分県支部支部長に就任しました!

先日大分県にて一般社団法人全国介護事業者連盟大分県支部設立総会が開催されました。 同団体の九州・沖縄ブロック支部副支部長であり、本部障害福祉事業者連盟役員であり、障害福祉事業部会福岡県支部支部長である私も福岡県の幹事と一緒にお祝いと応援に駆けつけました。 その数ヶ月前になりますが、大分県支部幹事会にて「カムラ...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050