8月にカムラックで全国でテレビでご活躍中の山崎 洋実コーチをお迎えして、 福岡発のエンタメ系コミュニケーション講座 「コミュニケーション・ベース」をお届けします。 コーチングが土台としてあるが「型」を学ぶ講座ではなく、その奥にある「心」をつかむことを目的としています。 コミュニケーション・ベースとは? コミュ...
結論から言うと就労継続支援A型事業所には「特定求職者雇用開発助成金」は支給しなくていい!! その理由は・・・
特定求職者雇用開発助成金について特定求職者雇用開発助成金というのがあります。高齢者や母子家庭の母、身体・知的・精神障害者を雇用すると一人当たり数十万から多い方で数百万を最長2年間にわたり分割で支給される制度です。弊社の様な就労継続支援A型事業所となると、社員のほとんどが対象となります。この制度、社内の環境整備...
本日は午後から避難訓練と消防訓練を行いました。 避難階段を使った避難や消火器を使った実習を行いました。 カムラックの Come Luck ラボ事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイン、データ入力、名刺作成、アプリケーションやソフトウェアの開発・動作確認等...
【突破アスリート 永野 明の RIO DE アイマSHOW!】に出演させていただきました
本日カムラックの県庁前の事業所で開催されるSHI・FUKUワークショップでゲストスピーカーとしてお招きする 障害者プロレス団体「FORCE」代表・ハンドサイクリスト・ラジオパーソナリティー・講演家の永野明さんの番組 【突破アスリート 永野 明の RIO DE アイマSHOW!】に26日(火)に出演させていただ...
「ふくおか経済」6月号(vol.322)に、弊社が掲載されました。 ≪watch≫(P144) 〈以下、記事全文〉 “博多区千代に障がい者就労支援の新事業所 カムラック IT関連の障がい者就労支援事業を手掛ける(株)カムラック(福岡市博多区上呉服町、賀村研社長)は5月1日、千代4丁目に2ヶ所目の就...
1400「いいね!」突破しました! Come Luck Facebok ページ
ありがとうございます。 カムラックのfacebookページの「いいね!」が1400を突破しました!! 引き続き情報をUPしていきますのでよろしくお願いします^^ カムラックFacebookページへはこちらから カムラックの Come Luck ラボ事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、...
『つながる』をテーマにした100名規模の障がい者支援者カンファレンスに参加してきました@久留米
こんにちは!中尾ちゃんです。 先週の土曜日の夜は久留米で開催された障がい者支援カンファレンスに参加していきました。 この障がい者支援カンファレンスの目的は《つながる》こと。 福祉職、医療職、当事者、学生、教育関係者、親の会、地域活動家、行政の方々など職種や立場を越えて交流できる場として今回は第4回目を迎えてい...
今週は月曜日から木曜日まで東京出張でした。 カムラックの営業活動は基本私がメインで行っております。 あまりご存知ないかもしれませんが、カムラックのお仕事のほとんどは東京のお客様です。 東京に本社がある、または開発拠点は福岡だが営業販売拠点は東京といったお客様です。 それも各々の業界でトップシェアの製品を持つよ...
創業特区一周年サミット@博多百年蔵ホールで高島市長に会いにいってきました
おはようございます。 最近毎日、水を1ℓ以上飲むようにしている中尾ちゃんです。 もっぱら健康志向です。 さて、昨日は創業特区一周年サミットのイベントに参加してきました。 会場は県庁前事業所から歩いてすぐのところにある 博多百年蔵。 歴史を感じさせる建物でした。 なんと登録有形文化財らいしいですよ。 結婚式など...
【平日夜も開催】利用説明会のご案内「カムラックラボ」で私たちと一緒に働きましょう! 開催日は2015年5月29日(金)19:00〜20:30
就労継続支援A型事業所カムラックラボでは 平日だと仕事と重なって参加できないという要望にお応えして 障害のある方やそのご家族、福祉事業関係者等向けに利用説明会を開催します。 ※5月16日に開催したものと同じ内容です。 カムラックの存在目的は大きく2つ。 ・障がい者の雇用増大 ・障がい者の自立支援 弊社はこの2...
福祉をテーマにしたSHI・ FUKUのワークショップがカムラックで開催されます
先日、中尾ちゃんブログでも取り上げていただいていたSHI・ FUKUのイベントがカムラックの会場で開催されます。 今回はハンドサイクリストやラジオパーソナリティーとしても活躍されている永野明さん。 「今、福祉で挑戦すべきこととは何か?」について考えていきます。【SHI・ FUKUイベントの趣旨】 福祉はマイナ...
課外活動でも頑張ってます!ねんパラピックというプロジェクトが西日本新聞に掲載されました
先日、5月12日にスタートアップカフェで開催された LOCAL GOOD FUKUOKAのイベントの様子をqBiz西日本新聞経済電子版に掲載していただきました。 福岡の課題、ウェブで共有+資金調達 NPOが開設 掲載されるきっかけになったのは「ねんパラピック」というプロジェクト。 高齢者、障がい者など関係なく...
【土曜日も開催】利用説明会のご案内「カムラックラボ」で私たちと一緒に働きましょう! 開催日は2015年5月16日(土)13:00〜14:30
就労継続支援A型事業所カムラックラボでは 平日だと仕事と重なって参加できないという要望にお応えして 障害のある方やそのご家族、福祉事業関係者等向けに利用説明会を開催します。 ※4月に開催した内容と同じです。 カムラックの存在目的は大きく2つ。 ・障がい者の雇用増大 ・障がい者の自立支援 弊社はこの2つを、IT...
新事業所オープン! Come Luck ラボ県庁前事業所は障がい者の仕事の常識を変えます! 〜障がい者も社会でどんどん自立していける時代が来た〜
ITを活用した仕事を創造することでハンディキャップは無くなった〜障がい者も社会でどんどん自立していける時代が来た〜 新事業所が5月1日にオープンしました! 昨年のはじめにメディアが取り上げた就労継続支援A型事業所の不正(事業所の実態のない経営や不正受給等)により行政の監査が大変厳しくなっている背景の中で、同...
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050