トップ

新着情報

ワインの王様・ボルドー(3)ボルドーワインで使われるブドウの品種 ~赤ワイン編~

プチ・マリアさんのコラム 一回目ではボルドーワインでよく聞かれる「格付け」の話を、二回目ではワインの名前についている「シャトー」の話をしましたが、今回はワインに使われているブドウ品種の話をします。 一口にボルドーワインといっても、シャトーのある地区によって、植えてあるブドウの品種は異なります。 一応、地域全体...

詳細を見る>>

私達がお手伝いさせていいただいたホームページが公開されました!

カムラックのお仕事のひとつにホームページ作成のお手伝いがございます。 この度、増井都乃さんが運営する「フェルデンクライスメソッド」のホームページ作成に参加させていただき、先週めでたくサイトがオープンしました(^^) (サイト名) 増井都乃のフェルデンクライスメソッド〜ここちよく動く身体レッスン〜(フェルデンク...

詳細を見る>>

スタッフを募集します(3月中採用)

いつも応援ありがとうございます。カムラックのメンバーは毎日明るく、楽しく、元気にモクモクとお仕事に励んでいます。 この度、カムラック「あんしんラボ呉服町」ではスタッフを増員する事になりました。 開所しばらくは簡単なパソコン軽作業をと考えていましたが、採用者のITスキルが思いのほか高く、もう少し高度で質の高い仕...

詳細を見る>>

ワインの王様・ボルドー(2)「シャトー」って何だろう?

プチ・マリアさんのコラム ボルドーワインを探していると、かなりの高確率で「シャトー」の文字を目にするのですが、名乗るには条件があるそうです。 その条件は、自分の畑で栽培されたブドウのみを使い、醸造・樽での貯蔵・瓶詰めまで自分のところで行うこと、だそうです。 要するに「うちで作りました」と身元を名乗れる自信のあ...

詳細を見る>>

第三弾! カムラックアプリリリース! その名も…

お待たせしました!カムラックアプリ第三弾、Androidアプリリリースしました!今回もかなりネーミングには苦労しました(笑) その名はカムラケット!!説明アプリを起動するとスマホの画面が卓球のラケットに早変わり?!・実際に卓球をして画面に傷もしくは破損しても当社は責任もちません。 ・実際にスマホを振り回して人...

詳細を見る>>

カムラックの懐中電灯アプリ!その名は…

カムラックの懐中電灯アプリです。 その名は カムライト !! 無料ですので是非ご利用ください(^^) このアプリは障がいをもつエンジニアが「社会に役立つアプリを!」をテーマに作りました。 カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイ...

詳細を見る>>

カムラックのストップウォッチアプリ! その名は…

カムラックのストップウォッチアプリです。 その名は カムラップ !! 無料ですので是非ご利用ください(^^) このアプリは障がいをもつエンジニアが「社会に役立つアプリを!」をテーマに作りました。 カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック...

詳細を見る>>

ワインの王様・ボルドー(1)まずは格付けの話から

株式会社カムラック「あんしんラボ呉服町」のある福岡市は、いろいろな都市と姉妹都市提携を結んでいますが、その中にはフランス・ボルドー市もあります。 提携したのは昭和57年だそうで、かなり古くからの友好都市ですが、ボルドーと言えば世間的にはやはりワインが有名でしょう。 ボルドーワインをネットショップで探していると...

詳細を見る>>

プチ・マリアさんのコラムを開始します♪

カムラックの新しい情報発信として明日からプチ・マリアさんのコラムを開始します。 このコラムは脳性まひによる肢体不自由なプチ・マリアさん(カムラックメンバー)がパソコンを活用し不定期ですがいろいろな情報を連載していきます。 記念すべき第一回はワインのお話しだとか(^^) 是非ご愛読、お楽しみ、応援よろしくお願い...

詳細を見る>>

今月はHTMLとCSSの基本を学び、基礎を固めます!(Webのお勉強編)

3月に入りました。 今年からスタートしたカムラック「あんしんラボ呉服町」もおかげさまで満員となりました。 大変ありがたいことに、まだまだ「あんしんラボ」で働きたいという障がい者の方は多く、カムラックを早く軌道に乗せて2事業所目、3事業所目と出店し、障がい者の雇用拡大と自立の支援に役立ちたいと強く思う今日この頃...

詳細を見る>>

カムラックアプリのコンセプト!

こんにちは^^カムラック開発部です。 お客様からいただくお仕事のスキマでスマホアプリの研究開発をしています。 そして日々こんなテーマに熱い思いを込めて開発に取り組んでいます。(似たような言葉があってもご容赦くださいw) ・簡単・シンプル・わかりやすい・おもしろい・楽しい・身近な・既に世の中にある・マネ(武雄市...

詳細を見る>>

3月初旬の誕生石(3/1〜3/7)

今日から3月です。3月の事を弥生って言います。3月の誕生石はアクアマリンです。3月は卒業など別れの季節です。それぞれ違う道を進みます。そんな複雑な気持ちをご自分の誕生石を持ち新しい道に進みましょう。3月1日誕生石フルオーライト意味;秘密の恋多くの色調を持ち、結晶の形が美しい様子をしています。3月2日誕生石シェ...

詳細を見る>>

ロゴとロゴマークのデザインをさせていただきました!

嬉しいお知らせ! ロゴとロゴマークのデザインをオーダーいただき、納品させていただきました^^ 普段からカムラックホームページ、ホームページとSNSを連携させた情報発信をしていますが、そんななか、お気軽にご連絡いだだいたお客様からのオーダーでした。 簡単なロゴとロゴマークでしたら安価にてお手伝いさせていただきま...

詳細を見る>>

2月29日の誕生石もあります。

更新遅れちゃいました。2月はあっというまですね^^;あともう少しで3月で暖かい季節が来ます。それまでご自分の誕生石を持って春を待ちましょう。2月23日誕生石ルビー意味;愛の疑惑ラテン語「ruber(赤)」語源としてりうこの名前は、古くは現在のルビーを含めたガーネットやスピネルなど、赤い宝石の総称として使われて...

詳細を見る>>

一般社団法人中小企業事業推進機構の2月例会がカムラックで開催されました

カムラックも毎月積極的に参加してます、一般社団法人中小企業事業推進機構の2月例会が2月24日月曜日にカムラックで開催されました。 また、そのプログラムのなかでカムラックを紹介させてもらう場もいただきました。 たくさんの参加者にカムラックを知っていただける機会を提供いただきありがとうございました。 参考: 一般...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050