カムラックで開催されるイベントやセミナーについて(スケジュール公開)
カムラックで開催されるセミナーやイベントにつきまして カムラック「あんしんラボ呉服町」では、ここを会場としたセミナーやイベントが毎月開催されています。 今日は弊社が開場をお貸しする目的を少しお話しさせていただきます。 4月1日に掲載した記事にも内容に触れていますが、(4/1記事 ▶︎ 2014年4月1日に思う...
(ガンプラ作りました) HGUC 1/144 ガンダムF91 機動戦士ガンダムF91
どうも、放課後カムラックです!ガンプラ作りました。 今回はHGUC 1/144 ガンダムF91 (機動戦士ガンダムF91)です。機動戦士ガンダムF91 - Wikipediaまずはパッケージから。 説明書。 今回もパチ組&スミ入れで二時間弱で完成。なかなかカッコイイですが、私の覚えている映画のF91と...
どうも、放課後カムラックです。みんな大好きガンダムネタ、続編いきまぁ〜す!(アムロっぽくw) 今回は、ガンダムの射撃系必殺技や武器を紹介します。 最初に紹介する技は射撃タイプで紹介したZガンダムです。その必殺武器はハイパーメガランチャーその破壊力は戦艦を一撃で破壊が出来さらには、連射に優れている兵器です。 次...
みんたん! 7月誕生石(7月1日〜7月31日)です。 7月の事は文月(ふみづき)といいます。誕生石はルビーです。7月には七夕や子供たちは夏休みがありますね。 7月1日誕生石 アクアマリン 意味:幸福をもたらす おだやかな海の色や、海の力のイメージから、縁起をかついで船乗りたちの航海の安全を守る守護石として用い...
プチ・マリアさんのコラム ボルドー地方を巡る三つの地名について ボルドーワインやその周辺について調べていると、三つの地名にしばしば遭遇します。「アキテーヌ」「ガスコーニュ」「ギュイエンヌ」です。 歴史的には「アキテーヌ」と「ガスコーニュ」が古く、「ギュイエンヌ」は両者が指す地域が重複しだしてから出てきた地名の...
どうも(^^)放課後カムラックです。 今回はいろんなガジェット系のサイトやプログでよく見る開封の儀をまねてみたいと思います。(いちどやってみたかったw) それではガジェットカムラック(思いつき…)いきまーす! まずは製品のご紹介!はい、Surface2です。 まずはケースに入った状態を。ちゃんと...
みんたん! 6月誕生石(6月1日〜6月30日)、好評につき先行公開します。 6月は、水無月(みなづき)といい、誕生石は真珠です。6月には父の日があり、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と言いこの月に結婚をすると幸せになれるといわれるます。そういう日にご自分や大...
電卓の消費税設定完了! 2014年3月31日までで消費税5%は終了。2014年4月1日からは消費税8%になりました。 それに伴い見積もり請求関係の数値変更はもちろん、長年愛用しているカシオ(CASIO)の電卓も8%に設定しました。 3%の増税になりますが、日本の将来に繋がる増税にしてもらいたいものです。 カム...
どうも、放課後カムラックです。今回は日本の鉄道ネタです! 日本の寝台列車(九州編) JR九州では2013年10月に「ななつ星 in 九州」が走り出しました。豪華クルーズ型の寝台列車です。最近の流れとして、寝台列車は一般の人の移動の手段というより、列車に乗ること自体を目的としたクルーズ型が流行っているように見て...
スマホサイトリニューアルしました! カムラックホームページで利用してますCMSのコムログクラウドの定期バージョンアップにより、スマホサイトもいろいろ手を加えることができるようになりました^^ カムラックも利用しているブログで作る中小企業向けホームページコムログクラウド COMLOG CLOUD 。 イニシャル...
プチ・マリアさんのコラム ワインの王様・ボルドー(6)ボルドーワインの歴史(後編) 前回、ボルドーワインはフランス国外の方が有名だった時代もあるという話をしましたが、ではフランス国内ではどこのワインが飲まれていたのでしょうか。 フランスの宮廷では、古くはロワールワインが、17世紀のブルボン朝時代からはブルゴー...

お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050