トップ  > カムケンの社長ブログ

カムケンの社長ブログ

  • <<前へ
  • [ 652件中 646件~652件を表示 ]
  • 次へ>>

ホームページ運用というものがとても身近になったと思える時代に

CMSというシステムというかサービスが市場に出てきたことにより、お題の通りホームページを運用するということがとても身近というか簡単お手軽になったと感じる。 もっと言うと、これまでは専門に勉強されてきた方、もしくはそういう技術者をかかえている会社しか運用することができなかったホームページが、まったくの素人でも運...

詳細を見る>>

2014年4月1日に思う事

みなさんこんにちは。4月に入りました。 大半の会社は昨日が年度末で今日から新年度がスタートしたところでしょうか。 カムラックは9月が年度末ですが、今年1月に開所した「Come Luckラボ呉服町」は3ヶ月が過ぎ、4月1日現在誰一人欠ける事なくゆっくりですが前進しています。 この3ヶ月間、意識してやってきた事、...

詳細を見る>>

障がい者の東京からの福岡への移住について

ぼくらの福岡移住計画という活動(http://www.fukuoka-ijyu.jp/)がございますが、なにも健常者のデジタルクリエイターやエンジニアだけではなく、カムラックも障がいをお持ちの方の福岡移住計画には受け入れ先として事業拡大して行きたいと考えています。 弊社にも東京にお住まいで障がいをお持ちの方か...

詳細を見る>>

カムラックの名前の由来

今日はカムラックの名前の由来といいますか意味をご紹介します。 ・代表の名前が賀村(カムラ)なので、・カムラのカム(come)とラッキーのラック(luck)を組み合わせ、・カムラのカムラック come luck となりました^^・そして社員もパートナーもお客様もみんなカムラックに集まり、・みんなで幸せになろう!...

詳細を見る>>

ブレインストーミングでカムラック!

昨夜はブレインストーミングの会を福岡で毎月行っている公私力研究所がカムラックを会場にブレストファイヤー(ブレインストーミングの会)を行いました。 ブレインストーミングをすごく簡単に言えば集団でアイディアを出し合う非常にポジティブな会です。 公私力研究所のブレストファイヤーは今回で10回目をむかえ、今年最初のブ...

詳細を見る>>

カムラックに金の鶴が舞い降りた

カムラックを応援いただいている方から金の鶴のステンドグラスをいただきました。なんと手作りです!! 早速来客ブースに飾らせていただきました。 会社、スタッフ、メンバー一同、輝きながらお客様と供に大きく羽ばたいていきたいと思います(^^) ありがとうございました。 カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者...

詳細を見る>>

昨日のKBCラジオ「PAO〜N」にカムラックの話題がでたそうです!

カムラックの名刺コンサルでもありビジネスパートナーでもあります「名刺Biz」の三反田 潤さんが、昨日 KBCラジオ「PAO〜N」に出演されました! 名刺Bizの三反田さんとは〜名刺で社会貢献〜「CSR2.0名刺」ブランドをカムラックとコラボ企画で立ち上げています。「CSR2.0名刺」記事http://www....

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 652件中 646件~652件を表示 ]
  • 次へ>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050