トップ  > カムケンの社長ブログ

カムケンの社長ブログ

カムラックだからできるカムラックらしい震災地支援を考えて

4月に発生した熊本県地域を震源とする地震により、被害に遭われました皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。 被災地におかれましては一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 カムラックとしてなにができるだろうか。 発生当時からずっと...

詳細を見る>>

セミナー登壇情報です(5/31 14:00〜 博多バスターミナル9F 第16ホール)事前申込要

賀村です。 この度、みなさまの前でお話しさせていただくことになりました!! 東京での営業活動がここ福岡に逆輸入というカタチで私の出番をいただきました^^ 経営者の方、管理職、総務人事部門の方にオススメのセミナーです! よろしくお願いします。 5/31(火)14:00〜 博多バスターミナル9F 第16ホール 事...

詳細を見る>>

カムラックは祝日営業日(その主な理由)

こんにちは。 賀村です。 GWも後半に突入しました。 みなさん各々のGWを楽しまれてると思います^^ といってもカムラックは祝日営業日ですので土日以外みんな毎日出社して働いています。 営業している理由はいろいろとあるのですが、今日はその中でも大きな理由をふたつご説明します。 まずひとつ。 皆さんもご存知の最低...

詳細を見る>>

カムラックラボ県庁前事業所がオープンし、今月で一年が経ちました!

カムラックラボ県庁前事業所がオープンし、今月で一年が経ちました。 オープン当初はなかなかメンバーが集まらず、定員の半分程でスタートしました。 一年経った今では満員で、毎日お客様や見学の方で賑わっております。 事業所にいるとメンバーの活気もすごく伝わってきます。 グループ会社の株式会社else if が同じビル...

詳細を見る>>

ちょっとなぁ。。。

ホームページの作成の仕事ができると言われ入ったのに封筒の封入作業か自由時間。 毎日自習ばかり。 仕事らしいものがない。 長時間働きたいのに短時間しか働かせてもらえない。ここ最近他事業所からカムラックに入社した方数名の転職理由です。ちょっとあんまりなので福岡の就労継続支援A型事業所大丈夫かよとボヤいてみる。A型...

詳細を見る>>

一年前

2015/4/25 一年前の今日、県庁前事業所の認可通知が27年4月21日付けで届きました。 そして5月のオープンに。 あの日から一年後の未来が今日ここに存在します。 目標は「高く!」でしたので最大目標よりは下回ってはおりますが、最悪の予想よりは遥かに上回っております。 今日があるのも普段から私たちを頼りにし...

詳細を見る>>

都会の営業マンと田舎の営業マン

都会の営業マンと田舎の営業マン 以前勤めていた会社の社長が生前に使っていた表現だ。 なにも知らないでこう言われると、なんだか都会の営業マンの方がよく聞こえるが、実はとても意味深い。 その会社に在籍時、同じ営業で良きライバルだった方と久しぶりに会う機会がありました。 今はお互い独立して会社を経営しています。さて...

詳細を見る>>

こんな季節にふと思ったこと

いつもお世話になっております。 カムラック、賀村です。 つい先日寝る時にふと思ったことを。 4月に入りました。 大手企業でも早いところは新入社員研修が終わり、新人達が続々と現場に配属されている頃だと思います。20数年前、私も全国規模の上場企業に入社しました。東京本社で約2週間の研修を終え、九州支店配属の辞令が...

詳細を見る>>

ギネス世界新記録に挑戦してきました! はたして結果は!? (嘉麻市イベント)

こんにちは。 春めいてきましたね♪ 平成28年3月26日 私は社員と家族で嘉麻市稲築スポーツプラザにギネス世界新記録の挑戦に行ってきました^^ どんな挑戦かといいますと、 調整記録 : 最も長い手首をつないだチェーン (手首をつないだ人の最も長い列に挑戦) 挑戦内容 : 60秒以上、隣同士で手首をつないで1つ...

詳細を見る>>

この事業を成り立たせ、継続し且つ発展させていく上で感じている大きなポイント(就労継続支援A型事業)

これまでいろいろな仕事を社員とともにチャレンジしてきました。 障がい者がITを活用する仕事に取り組み、実績を積み上げていくことにより所得を増やし、障がい者の新しいライフスタイルが確立できればなと日々活動しています。 一方で、障がい者の所得を増やすことは、納税者を増やす、納税額を増やすといった社会的事業にも貢献...

詳細を見る>>

日本ヒューレット・パッカード株式会社 シードセンター15期 成果発表会に招待いただき参加してきました!

こんにちは。 賀村です。 今月は既に2回も東京に出張しています。 一回目は営業です。 実はカムラックやelse if のお仕事は東京からのお仕事が多いんですね。 オフショアではなくニアショアといわれるモデルです。 あわせて東京や関西は上場企業の数も多く、私たちの取り組みをCSRの視点も含め大変理解が高いという...

詳細を見る>>

会社を語れる社員のいる会社は強い!

〜会社を語れる社員のいる会社は強い!〜 先日福岡商工会議所の福商ビジネス倶楽部に参加した際、セイワパークの清家社長の話を聞くことができました。 タイトルは清家社長の言葉ですが、とても共感したことと、私の考えにも一致してたので今回はそこに触れてみたいと思います。 普段から「お客様から選んでもらえる会社になる」と...

詳細を見る>>

本来ならスタッフに直接届けたい

〜facebookで投稿した内容を加筆して〜 仕事でお客様から御礼のお言葉をいただくことは大変ありがたく嬉しいことですが、メンバーのご家族から感謝の言葉をいただくのもこの仕事ならではのやり甲斐であります。 このようなお話は代表の私宛にいただくケースが多く、私、もしくはサビ管同席で対応させていただいてます。 本...

詳細を見る>>

お気軽にカムラックにお立ち寄りください

最近はいろんなお客様がカムラックに来られます。 とてもありがたく嬉しい限りです(^^) お仕事のご相談見学ここで働いてみようと考えられてる方そのご家族これから就職を迎える学生の親御さん社員のご両親ビジネスコラボレーション新規事業を考えられている方A型事業を考えられている方福祉関連事業者教育関連事業者商品開発イ...

詳細を見る>>

うきは市の合所ダム駅伝大会に参加しました! (補欠としてw)

寒い日が続きますね、2月になりました。 賀村です。 今月もよろしくお願いします! さて、昨日は(2/7日曜日)うきは市の合所ダム駅伝大会に参加してきました。 私が理事を務めさせていただいてます一般社団法人中小企業事業推進機構は、うきは市と「うきは市絆モデル事業」を締結しています。 その一環で昨日は機構から大会...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050