トップ

新着情報

ご要望にお応えし、オープンキャンパスを再開!

2018年11月27日に、障がい者就労移行支援事業所 「ホップ・ステップ・カムラック!」にてオープンキャンパスを開催いたしました。 前回、満員御礼となり、ご参加を見送って頂いた方々を中心に、お集り頂きました。 画像:講師とサービス管理責任者による支援方針のご説明 ご利用を検討頂いてる方々、約10名のご来場で、...

詳細を見る>>

この冬カムラック& else if のダブル冠協賛でお届けする舞台「STEP STEP STEP」いよいよ12月12日よりスタートです! 〜詳細やチケットはこちらから〜

この冬カムラック& else if のダブル冠協賛でお届けする舞台「STEP STEP STEP」 いよいよぽんプラザホールにて12月12日(水)から12月16日(日)まで、一日2回公演(※初日は1回)で開催されます! 是非皆さんと一緒に観劇を楽しみたいと思っております。 皆さんのお越しを心よりお待ち...

詳細を見る>>

高反響! 第七回 障がい者雇用推進研究会!

弊社コンサルタントが登壇しました! 11月20日に第四回「障がい者雇用推進研究会」が開催されました。 今回は、弊社コンサルタント飯盛が登壇し、「社内受け入れ体制の整備・面接官の養成」と題し、講演させて頂きました。 ノウハウの一部の開示に、具体的な質問も頂戴しました。 次回は、いよいよ最終回、第八回は来月12月...

詳細を見る>>

太陽の家さんに

先日カムラックグループとグループの近しいメンバーで太陽の家さんに訪問し勉強してきました。 最近ではNHKのスペシャルドラマ「太陽を愛したひと」で話題になりましたね。 障害者支援業界ではまさにランドマーク的な存在であります。 (社会福祉法人太陽の家 山下理事長と) 訪問したメンバーは、 ・久留米工業大学インテリ...

詳細を見る>>

第七回「障がい者雇用推進研究会」のご案内

 「障がい者雇用推進研究会」もいよいよ、次回11月20日で第七回を数えます。 「社内受け入れ体制の整備・面接官の養成」と題し、現場に即した講演を予定しております。 奮ってのご参加お待ちいたしております。 尚、職場支援員やサービス管理責任者など、障がい者福祉の専門家を有しておられる 特例子会社様や障がい者福祉事...

詳細を見る>>

ぐっ!ジョブ(TVQ)に出ます!!

本日カムラックに中島浩二さんがロケに来られました!! どんな話題かは放送をお楽しみに(^^) 11月24日土曜午後2:30放送です!! 参考ぐっ!ジョブ|TVQ - 株式会社TVQ九州放送(番組概要:ホームページ抜粋) 番組が取り上げるのは、独自の技術やサービスや 斬新なアイデアで商機を模索する、 はたらく喜...

詳細を見る>>

chatworkさんがカムラックに来られました!

本日はchatworkさんがカムラックに取材に来られました! chatworkは創業時からカムラックに欠かせないコミュニケーションツールとなっており、今回の取材はchatworkをどう活用しているのか、どんな工夫をしながら運用しているのか、スタッフが各々熱く熱くインタビューに答えておりました。 chatwor...

詳細を見る>>

満員御礼!オープンキャンパス! 〜就労移行支援 ホップ・ステップ・カムラック!〜

2018年10月24日に、障がい者就労移行支援事業所 「ホップ・ステップ・カムラック!」にてオープンキャンパスを開催いたしました。 長らく、ご入校待ちが続いておりましたが、順調に、ご卒業・ご就職が決まり、新たに、お引き受け出来る運びとなりました。 実に9ヶ月ぶりの開催でしたので、椅子が足りなくなるほど、ご来場...

詳細を見る>>

戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾同時発行!舞台「燈火の中、貴方を想ふ」、朗読劇「バレンタイン・キューピッド」「紫陽花」を書籍化

脚本をもとに出版する戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾同時発行! 舞台「燈火の中、貴方を想ふ」、朗読劇「バレンタイン・キューピッド」「紫陽花」(著者:伊藤 高史)を2018年10月26日に発行いたしました。 戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾として発行 本書は戯曲書籍化プロジェクトとして制作しました。戯曲...

詳細を見る>>

JIET(特定非営利活動法人日本情報技術取引所)様にてカムラックの取組を紹介させていただきました!

先日ですが、JIET(特定非営利活動法人日本情報技術取引所)九州支部様にてカムラックの取組を紹介させていただきました! お話前の準備。 動作確認、モニターチェック。 開始10分前。 続々と会員の皆様が会場に入られてきました。 司会の方から紹介いただきいよいよ出番です! 約70名の会員様にお集まりいただきスター...

詳細を見る>>

現場視察!第六回 障がい者雇用推進研究会!

障がい者が活躍する現場を視察して頂きました! 10月23日に第六回「障がい者雇用推進研究会」が開催されました。 今回は、障がい者就労継続支援A型事業所、情報処理サービス業(IT企業)、障がい者就労移行支援事業所(専門学校)の三ヶ所を一挙に視察頂きました。 実際に就業している障がいをお持ちの方々をご覧頂き、自社...

詳細を見る>>

メンバー日記 (旧カムラック通信番外編) 〜カムラック社内の雰囲気、スタッフ・メンバーの皆さんの様子について〜

こんにちは。 いつも有難うございます。 今年10月で、入社1年半となるカムラックメンバーです。 昨年の同じ頃、上記カムラック通信(現MiRanNe)に入社までの経緯・従事している業務等について メンバー日記に寄稿しました。 ・カムラック通信volume09<2017年11月> https://www.come...

詳細を見る>>

今年もカムラックでインフルエンザの予防接種

今日はカムラック&else ifでインフルエンザの予防接種をしています。 今回も「まつのクリニック」のクマ先生に来てもらいました! elseifの高森社長(カムラック常務)、痛そうな演技してますがウソですからwww 子供たちに大人気のクマ先生、注射は痛くなくて超有名なんです(^^) くまモンのシールが...

詳細を見る>>

戯曲書籍化プロジェクト

戯曲原稿テキストデータ(Wordファイルなど)をお送りいただくだけで、 印刷書籍と電子書籍として表紙を付けて書籍化し、 出版ブランドgood.book(グーテンブック)を通じて出版するサービスです。 編集部で書籍紹介を付けたプレスリリースを作成し各種メディアにも配信します。

詳細を見る>>

UOS九州ITソリューションフェア2018に「すまっぽん!」を出展しました!

カムラック ブースはエンタメ祭り? 2018年10月12日、JR 博多シティで開催されました、 UOS九州ITソリューションフェア2018に「すまっぽん!」を出展してきました! 今年もすごいメンバーがカムラックブースへ応援に駆けつけてくれました(^^) 会場入り口の風景 カムラック「すまっぽん!」ブース カム...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050