トップ

新着情報

2018.10.19

メンバー日記 (旧カムラック通信番外編) 〜カムラック社内の雰囲気、スタッフ・メンバーの皆さんの様子について〜

こんにちは。 いつも有難うございます。 今年10月で、入社1年半となるカムラックメンバーです。 昨年の同じ頃、上記カムラック通信(現MiRanNe)に入社までの経緯・従事している業務等について メンバー日記に寄稿しました。 ・カムラック通信volume09<2017年11月> https://www.come...

詳細を見る>>

2018.10.18

今年もカムラックでインフルエンザの予防接種

今日はカムラック&else ifでインフルエンザの予防接種をしています。 今回も「まつのクリニック」のクマ先生に来てもらいました! elseifの高森社長(カムラック常務)、痛そうな演技してますがウソですからwww 子供たちに大人気のクマ先生、注射は痛くなくて超有名なんです(^^) くまモンのシールが...

詳細を見る>>

2018.10.15

戯曲書籍化プロジェクト

戯曲原稿テキストデータ(Wordファイルなど)をお送りいただくだけで、 印刷書籍と電子書籍として表紙を付けて書籍化し、 出版ブランドgood.book(グーテンブック)を通じて出版するサービスです。 編集部で書籍紹介を付けたプレスリリースを作成し各種メディアにも配信します。

詳細を見る>>

2018.10.13

UOS九州ITソリューションフェア2018に「すまっぽん!」を出展しました!

カムラック ブースはエンタメ祭り? 2018年10月12日、JR 博多シティで開催されました、 UOS九州ITソリューションフェア2018に「すまっぽん!」を出展してきました! 今年もすごいメンバーがカムラックブースへ応援に駆けつけてくれました(^^) 会場入り口の風景 カムラック「すまっぽん!」ブース カム...

詳細を見る>>

2018.10.13

やらずじまいだったものの答えが素直に知りたくて

先日お呼びいただいた登壇の場で、私が起業してからいろんなことにチャレンジしている点について質問を受けました。 その時は優等生的な回答になっちゃいましたが、掘り下げると起業前からやりたかったことを水を得た魚の様にやりまくっただけという(^^; 私がこれまで所属した会社でことごとく却下されたものや、ここで言っても...

詳細を見る>>

2018.10.13

東京のシステム会社と障がい者雇用で連携 〜ふくおか経済2018年10月号掲載記事〜

障がい者就労支援事業などのカムラックグループ(福岡市博多区千代4丁目、賀村研代表)は8月1日から、システム開発のデジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)(東京都中央区、市川聡社長、以下DIT)と障がい者雇用に関する連携を開始した。 今年4月から、民間企業における障がい者の法定雇用率が2%から2.2%に...

詳細を見る>>

2018.10.13

戯曲書籍化プロジェクトを開始 〜ふくおか経済2018年10月号掲載記事〜

障がい者就労継続支援事業所を運営する(株)カムラック(福岡市博多区上呉服町、賀村研社長)は、8月10日、オンデマンド出版サービスの(株)masterpeace(東京都港区、窪田篤社長、以下マスターピース)と戯曲の書籍化プロジェクトを開始した。 マスターピースは、出版事業の(株)インプレスR&D(東京都千代田区...

詳細を見る>>

2018.10.11

IT Solution Fair 2018 in HAKATA にカムラックが「すまっぽん!」を出展 〜カムラックブースはエンタメ祭りだ! 〜

 UOS九州ITソリューションフェア2018にカムラックは「すまっぽん!」を出展します。 そしてその応援に、 全国の地方アイドルを代表する九州福岡のご当地アイドルグループLinQからはリーダーの吉川千愛ちゃん♡ いまや全国区!ガイアの夜明けやNHKにYahoo!ニュース、バズりまくりの株式会社悪の秘密結社 代...

詳細を見る>>

2018.10.09

MiRanNe 〜カムラック通信〜 volume18<2018年10月>

2018年10月に発行された「MiRanNe 〜カムラック通信〜 volume18」のアーカイブ記事です。

詳細を見る>>

2018.10.08

就業状況を公開!第六回 障がい者雇用推進研究会!

実際に障がい者が業務に邁進している現場をご覧頂けます!10月23日に第六回「障がい者雇用推進研究会」を開催いたします。 今回は、就労継続支援A型事業所、IT企業、就労移行支援事業所の三か所を一挙にご見学頂けるコースをご用意いたしました。 障がいをお持ちの方々が、実際に就業しておられる様子をご覧頂き、自社での就...

詳細を見る>>

2018.10.05

インターン生 来たる!

9月17日から9月21日の五日間、九州大学さまより、二名の学生を受け入れ、インターンシップを実施いたしました。 私どもカムラックグループは、ITを活用した業務で、障がい者をお持ちの方々の自立を支援しています。 ITに、少しでも触れて頂けるような業務をご用意し、職業指導員の支援のもと、取り組んで頂きました。 (...

詳細を見る>>

2018.10.05

働く広場 障害者と雇用 2018/10 No.493号に掲載されました!

独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構様発行 働く広場 障害者と雇用 2018/10 No.493 私のひとこと コーナーにて見開きで私の記事を掲載いただきました!! ありがとうございます。 内容はこちらで公開されております。 是非お読みください(^^) デジタルブック版 ページトップ http://www...

詳細を見る>>

2018.10.04

ふくおか経済2018年10月号にカムラックの話題がふたつ

ふくおか経済2018年10月号にカムラックの話題がふたつ ひとつは東京の一部上場企業、デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(DIT社)との障害者採用を見据えた業務連携の発表。 もうひとつはsmart出版サービスを用いた戯曲書籍化プロジェクトの発表です。 DITさんとの将来的な雇用を前提とした業務...

詳細を見る>>

2018.10.04

もっと視野と活動の場を広げよう

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 昨日海外(ハワイ)から帰って来ました 今日から通常運行です。 向こうでも通信さえあれば思ってた以上に普段とそれほど変わりなく仕事ができる環境に恩恵を感じました。 訪問来客対応もWebでテレカンできますし。 郵便物のタイムリーな確認ができないことと時差くらい...

詳細を見る>>

2018.10.01

就労移行支援 オープンキャンパスのお知らせ 平成30年10月24日(水)16時~17時

移行支援事業所 ホップ・ステップ・カムラック 説明会 就職にコミットしたい! 就労移行支援事業所がオープンキャンパスを開催します! 昨夏、障害者就労移行支援事業所「ホップ・ステップ・カムラック!」を開校いたしました。 従来のパソコンスキルに加え、プログラマーやWebデザイナーを目指せる授業をご用意しました。オ...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050