トップ  > カムケンの社長ブログ

カムケンの社長ブログ

一般社団法人中小企業事業推進機構の役員人事で理事に新任させていただくことになりました

いつもお世話になっております。 カムラックの賀村です。 皆様にご報告を^^ 昨日開催されました一般社団法人中小企業事業推進機構の社員総会の役員人事にて、理事に新任させていただくことになりました。私は機構のスローガンが好きで、まさにここ数年私の活動は「みんな!つながる!みんな!ふくらむ!」をベースにしたものでし...

詳細を見る>>

就労継続支援A型事業所は経営者にも利用者にも厳しい時代になりそうだ。

《就労継続支援A型事業所は経営者にも利用者にも厳しい時代になりそうだ》 最近行政関係者や同業者と話す中で表題のテーマが必ず話題にあがります。 といってもすべてのA型事業所が対象ではなく、外部収入が不安定で運営している事業所が対象になります。 以前もお話ししましたが、A型事業所を利用する障がい者の方の給料は、法...

詳細を見る>>

社内で一周年記念パーティーを開催しました!

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 カムラックの登記上の設立日は10月25日です。 おかげさまで9月に第一期を終え、現在二期目に入っております。 これも皆様に支えていただいているおかげです。 誠にありがとうございます。 さて、私を支えていただいてるのは皆様であり、会社のスタッフであり、メンバ...

詳細を見る>>

11月も皆様に Come Luck ! 今月もよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。 カムラックの賀村です。 11月になりました。 すでに今日は4日ですが、今月も皆さんにCome Luck ! でよろしくお願いします^^ 会社の方はおかげさまで数ヶ月前からなんとか単月ベースではとんとん程度の事業体質になってきました。 (キャッシュフローはまだ厳しいですがw) もち...

詳細を見る>>

カムラックに見学いただいた方からこのようなコメントをいただきました!

今日はカムラックに見学に来られた方からSNSにてコメントをいただきましたので紹介します。 本人の許可をいただきお名前以外はそのまま転載させていただきます。ありがとうございます^^ 【株式会社カムラックにお邪魔させていただきました】こんにちは。◯◯です。 本日、カムラックさんにお邪魔させていただきました。 カム...

詳細を見る>>

リピートのお仕事は嬉しい。

先月お仕事いただいたお客様からリピートの話をいただきました^^ もう一度お仕事をいただけるという事は、少なくとも初回のお仕事はお客様に満足いただけたのだと前向きに思っています。そしてこれがカムラックの目指すカタチです!! お客様に必要と思われる存在になってはじめて信頼を得、長くお付き合いいただき、共に成長...

詳細を見る>>

お昼休みにメンバーとお散歩^^

今日の昼休中に出先から会社に戻ってくると、ビルのエントランスにメンバーが数名集まってました。 みんなで昼食後の散歩に行くとの事なので、私も一緒に散歩させてもらいました^^ 会社のある呉服町には川があったり寺があったり古い民家があったりして、ちょっとした散歩も楽しめます。 川で魚を探してます。亀もいました。 気...

詳細を見る>>

大人気!! 毎月恒例「だれでも参加プレゼン練習交流会」昨日もたくさんの参加でした!

こんにちは。 賀村です。 もう毎月恒例になりました大人気イベント、「だれでも参加プレゼン練習交流会」が昨日も賑やかにカムラックを会場に開催されました。 昨日は5名のプレゼンターに30名近くの参加者、テーマも多彩で大変盛り上がりました^^ 会場のカムラックはパンパンですw 昨日のプレゼンターさん達のテーマです。...

詳細を見る>>

ミス地雷被害者コンテスト優勝者、カンボジアのソピアップさんがカムラックに来る!!

一般財団法人カンボジア地雷撤去キャンペーン(以下CMC)の理事とお会いしたのは今年の7月でした。 カムラックの活動状況を知り、話を聞かせてほしいと連絡いただいたのが最初です。 CMCの活動は「地雷撤去支援」「地雷被害者支援」「地雷原での学校建設」「現地ラジオ番組の制作・放送」等です。 また、日本国内では学校や...

詳細を見る>>

101プロジェクトに今年も参加しました(福岡の社会貢献イベント)

毎年恒例社会貢献イベント、101プロジェクトに参加してきました。 今年は去年と同じく福岡ビル屋上芝生ビアガーデンで開催されました。 101プロジェクトは一言でいえば社会貢献をテーマにした飲み会です。 大企業も中小企業もここに参加して飲み、出会い、笑い、楽しみ、熱く語り、そして次に繋げる活動の場です。 最初の開...

詳細を見る>>

(カムラックの目指す事業モデル) 一般企業だけではなく、医療・福祉関係の方の見学も増えてきました

最近は幸福の鶴効果や、夜や週末のイベントでカムラックに来社された方の口コミ、ホームページやSNSの情報発信を見て見学希望いただくケースが増えてきました。 見学目的はカムラックの事業モデルです。 IT関連の仕事といっても、最近の就労支援業界にありがちな単純な入力作業や文章書き業務等ではなく、コンピュータプログラ...

詳細を見る>>

固定観念というかなんとなくそう思って行動してしまったけど誤解というかやっぱり私の勝手な思い込みだった…そして体験して得たものは大きい!

結局はコラボの話になります。 なんとなく話に聞いていて頭ではそうでないと理解してたけど、いざその瞬間になると本能的に逆の考えや逆の動きをしてしまう時があります。 今日はまさにそれがありました。 別々の社労士さんが同じ時間帯にカムラックに来るという事が起きました。 お一人は私の調整したアポ、もう一方は取締役が調...

詳細を見る>>

中小企業事業推進機構の8月例会はカムラックとも関係の深い内容に!!その後は暑気払いでビアガーデン!!

昨日は一般社団法人中小企業事業推進機構の8月例会でした。 今回の月例会、2つのイベントが試験的に実施されました。 場所は書斎りーぶるさんです。 そしてこの2つのイベントがカムラックととても深い関係のイベントだったんです!!私も参加してきましたので紹介しますね^^ まずはみなさんご存知!? の「誰でも参加プレゼ...

詳細を見る>>

過去お世話になった経営者や現役の中小企業の経営者には頭があがらない

会社を経営してまだまだ初心者マークの私ですが、毎日を過ごすたびにこれまでお世話になった経営者には頭があがらないし尊敬する気持ちが増幅しています。 サラリーマンでいれた時はどんなに幸せな環境で働かせてもらっていたんだと… とは言え今を後悔しているとは言ってません。 むしろほぼすべて自分で決めれます...

詳細を見る>>

四国愛媛の松山でお盆休みを過ごしました ( 松山なのに東京ラブストーリー ネタ? )

お盆休みは私の実家のある愛媛県松山市に家族で帰省し5日間ゆっくり過ごしました。 瀬戸内海の海沿いに滞在しましたので子供たちは海にプールに水だらけです^^ 最近は自分が楽しむというよりも子供たちが楽しむ姿を見るのが楽しみになりましたので、私自身は主にビーチやプールサイドでのんびり監視員していました。 ※本当の理...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050