サイドからも。
 
開封。
値段はガンプラのHGシリーズとあんまり変わらないのにパーツ少なっw
 
説明書。…読まなくてもつくれる?(笑)
 
所要時間20分程度で完成。
今回もパチ組とスミ入れのみです。(けむりパーツが無いと自立しませんw)
 
バストアップ。
口もオープンします。
 
斜め後ろから。
 
背面。
 
上から。
 
ロケットパンチ発射!!
 
未来のネコロボットで思いっきりアレとかぶっている様な気もしますが世の中の動きをみると今のところ問題ないみたいですw
 
まぁこの程度のパーツですのでプラモを作ったという感覚はほとんどありませんでした(笑)
 
以上、ロボニャンプラモレポートでした!
 
カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイン、データ入力、名刺作成、アプリケーションやソフトウェアの開発・動作確認、施工図作成、ITを活用した手話サービス等、パソコン軽作業から各種プログラム開発まで幅広いお仕事をしています。