トップ

新着情報

日頃のお礼と商売繁盛祈願に十日恵比須神社に参拝してきました 〜 株式会社else if 9期目突入、みなさんのおかげです 〜

カムラックのソフトウェア開発グループ会社である株式会社else if社が10期目に入りました! カムラックと伴走を始めもう丸9年。 今では障害者就労継続支援事業所に年間数千万円を発注する社会的企業にまで成長しました。 それも寄付や同情といったものではなく、彼らをしっかりとビジネスパートナーとして育て上げ、お互...

詳細を見る>>

先週は4回登壇しました 〜 講演依頼お待ちしています 〜

最近は講演依頼も増えまして、 先週は4回登壇させていただきました。 持続可能な社会づくりを背景にSDGsやESG経営、地域共生社会の構築の動きのなか、 我々カムラックグループの取り組みが注目されてきました。 ここ数年は民間企業様やコミュニティ団体様からだけではなく、昨年は福岡県障害者雇用推進大会のメイン講演も...

詳細を見る>>

BANZAI財団準備委員会&全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部の合同交流会

BANZAI財団準備委員会&全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部の合同交流会を開催いたしました。本日の交流会は参加者65名でBBQビアガーデンを楽しみました。暑い夏を乗り越えるぞーっ!の勢いと、熱気あふれる素晴らしい交流会になりました!介事連の皆さま、ゲストの皆さま、スペシャルゲストの方々、本日は合同...

詳細を見る>>

新宮CoCoスクエアオープニングセレモニー&内覧会にて登壇

『新宮CoCoスクエア』オープニングセレモニー&内覧会の初日イベントがスタートしました!私の登壇パートも無事終了しました。写真は私の前に登壇された一般社団法人ユヌス・ジャパン代表理事の岡田さんと。ありがとうございました詳細はこちら https://shingu.cocosquare.jp/162527...

詳細を見る>>

利用者さんがデザインした、カムラックTシャツ2024を作成しました

毎年カムラックで作成しているカムラックTシャツの2024年版ができました。毎年デザインは利用者さんに作成してもらい、それをカムラックグループのスタッフが着用しています。今年は新しく入ったスタッフがデザインができるということで、スタッフデザインも入ってます。 代表の賀村は、講演会や集まりでカムラックTシャツを着...

詳細を見る>>

山口県中小企業家同友会 下関支部 共生社会実現委員会の皆様がカムラックに来社いただきました

山口県中小企業家同友会 下関支部 共生社会実現委員会の皆様がカムラックに来社いただきました。今後の月例会で登壇のご依頼を頂戴しました!ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします 

詳細を見る>>

【賀村登壇情報】2024.8.2、3(金・土) 新宮Cocoスクエアオープニングセレモニー&内覧会

2024年8月2日3日に開催される新宮Cocoスクエアオープニングセレモニー&内覧会にて代表賀村が登壇します。開催情報 多様な働き方・週2正社員の基地局&多機能型コワーキングスペースがいよいよ8月2日にオープンします! 内覧会やコンセプト、また、全国からスピーカーをお呼びして、起業や働き方について話をしてもら...

詳細を見る>>

全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部幹事会

全国介護事業者連盟障害福祉事業部会福岡県支部幹事会に参加しました。 参加したと言いましても私が支部長でございまして。 たまにはちゃんと会議しているところの写真もブログに載せておきますw 

詳細を見る>>

広島県中小企業家同友会広島東支部地域共生委員会の7月月例会にお呼びいただき登壇しました

広島県中小企業家同友会広島東支部地域共生委員会の7月月例会にお呼びいただき登壇させていただきました!東支部主催の月例会で過去最高の参加人数となり、参加された多くの会員さんから好評の声をいただいたと月例会の写真と合わせて報告を受けました。懇親会でも盛り上がり、なんと9月を目処にカムラックへ福岡視察ツアーも決定い...

詳細を見る>>

【相談専門支援員ブログ】障がい者雇用が増えてきている理由

厚生労働省の「令和5年の障がい者雇用状況の集計結果」によると雇用数・雇用率は過去最高を更新集計結果によると、民間企業の障がい者雇用数は64万2,178.0人(対前年比+4.6%)、実雇用率は2.33%(同比+0.08ポイント)となりました。法定雇用率達成企業の割合は50.1%となりました。特例子会社を持つ1,...

詳細を見る>>

夏季休業のお知らせ

 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休業期間】 2024年8月13日(火)~2024年8月15日(木) ※2024年8月16日(金)...

詳細を見る>>

神戸にカムラックが誕生!

神戸にカムラックが誕生します! 福岡のカムラックの様にIT系のお仕事の就労継続支援A型事業所になります。 オープンに際し内覧会が開始されます。 関西方面の皆様、是非足をお運びください。 利用者お待ちしています 

詳細を見る>>

【相談支援専門員ブログ】事業所の考えと利用者の考えのギャップについて

事業所の考える「ニーズ(利用者の希望実現に『必要である』と認識していること)と利用者本人の「ウォンツ(利用者本人の希望)」のギャップについてお話しします。 就労支援サービスを利用する理由利用者が就労支援サービス利用を希望するのは、「経済的不安の解消」や「社会への所属意識の充足」が大きな理由だと思います。ただそ...

詳細を見る>>

【プレスリリース】士業業界で障がい者の就労機会を拡大する協業モデルをスタート

福岡県の社労士のバックオフィス業務を障がい者がサポート 士業業界で障がい者の就労機会を拡大する協業モデルをスタート ITを活用した障がい者就労総合支援を行っている株式会社カムラック(所在地:福岡市博多区千代 代表取締役:賀村研)は、労働関連法の頻繁な改正や制度の複雑化や業務のIT化により、業務量が増加している...

詳細を見る>>

人からありがとうと言われる仕事をしている方達が報われる社会を

6月の日本の貿易黒字2兆8,499億。(今朝のニュース) そして黒字は16ヶ月連続。 日本は世界一お金を持っている。 日本企業の内部留保(企業が貯めてるお金)は550兆。バブル前は50兆くらい。 30年間ずっと増え続けずっと世界一なのだ。 なのになぜ政府は国民の借金とか増税とか言う。 なぜあんまりお金を使って...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050