トップ  > カムケンの社長ブログ

カムケンの社長ブログ

10月になり新年度に入りました

10月になりました!カムラックも新年度に入ります。就労継続支援事業のプレイヤーとしても引き続き更なる高みを目指しますが、今年度からは新サービスや講演活動を通じて就労継続支援業界全体の底上げや、障害者雇用で働いている方々の仕事力向上のお手伝いにも意欲的に努めて参ります。今年度もカムラックグループの活動をよろしく...

詳細を見る>>

産休中のスタッフが生まれたばかりの赤ちゃんと遊びに来てくれました

うれしー放課後等デイサービスの職員で産休中のスタッフが生まれたばかりの赤ちゃんと遊びに来てくれました母子共に出産お疲れ様でした。生まれてきてくれてありがとう!感謝。さぁ、この子達の未来のためにもがんばるぞーやる気満タンおじいちゃんになるのも悪くないかな😅 

詳細を見る>>

中経協ビジ拡委員会、マッチングイベント参加

(一社)福岡中小企業経営者協会 ビジネス促進室「ビジネス拡大委員会」第3回委員会ミニビジネスマッチングイベントが開催され参加してきました! 大いに盛り上がりました。 お疲れ様でした😁 3人の写真は委員長のピザクック原野社長と会員のTAM丸本くん。

詳細を見る>>

新宮CoCoスクエアが「ふくおか経済」9月号に紹介されました

私が理事を務めさせていただいております、一般社団法人中小企業事業推進機構の運営する多機能型コワーキングスペース『新宮CoCoスクエア』が紹介されました! 新宮CoCoスクエアの詳細はこちら💁‍♀️ https://shingu.cocosquare.jpふくおか経済様、ありがとうございます😊 

詳細を見る>>

山口県下関市で登壇しました

山口県中小企業家同友会、下関支部の皆様にお呼びいただき月例会にてカムラックグループの取り組みをお話しさせていただきました。懇親会でも共生社会に向けて会員の皆様と前向きに熱く語り合いました。この度はお呼びいただきありがとうございました。 カムラック山口つくりたいな😁 いただいたお写真、すごく嬉しそうに話してます...

詳細を見る>>

『生成AI時代のリスキニングサミット2024』にてインマーケティングラボの杉山社長と登壇しセッションしました!

セッション楽しかったです東京のど真ん中で一億総活躍2.0構想と障がい福祉業界向け「AIツール学習支援サービス AiCOME(アイカム)」を発表することができました。 https://www.comeluck.jp/163914.htmlまたやりたいな。ありがとうございました! 

詳細を見る>>

バンザイプロジェクトにて大西つねきさん講演が開催されました

先日私が代表を務めるBANZAI財団準備委員会と理事をさせてもらっている中小企業事業推進機構の共催で大西つねきさんの公演会を開催しました。つねきさんの動画をYouTubeで見て仲間に聞いて欲しくて面識ないのに連絡し、無理言って来てもらってよかったです。 100人近い参加者、懇親会もほぼそのまま参加いただきお店...

詳細を見る>>

福岡の放課後デイサービスの事業者が不正受給のニュースを読んで

こういうのは内部告発が多いのかな。不正はよくないしやったら駄目なのは当たり前。ただ、有資格者の配置義務といった厳しいルールも不正の温床になっているひとつだと思う。特に児童系は若い有資格者が比較的多く見受けられるが、結婚され子供を授かることはこの国にとっても大変ありがたいはずなのことなのに一人でも抜けてしまうと...

詳細を見る>>

九州ガールズエンターテイメントグループ『トキヲイキル』の7周年ライブに参加して 〜 7周年おめでとうございます 〜

昨日は九州ガールズエンターテイメントグループ『トキヲイキル』の7周年ライブに招待いただき行ってきました九州発アイドルグループ『LinQ』を卒業したメンバー達が歌や踊り、舞台にテレビ、ラジオやMCのお仕事で業界に残り再挑戦する。7年前この話を初めて聞いてこりゃ地域企業も応援しなきゃ厳しいぞと正直思った。だけどや...

詳細を見る>>

カムラックグループのひとつのミッション 〜 平等かもしれないが公平ではないかもしれないこと 〜

全国に障害をお持ちの方が1000万人以上いると言われているなか、我々カムラックグループの行っている支援はとてもとても狭い範囲であると認識しています。 我々よりも圧倒的に多い範囲、例えば重度障害・強度行動障害といった生活的な支援をされている方々の大変さ、有り難さは素晴らしく、伴走の質そのものが違うと認識していま...

詳細を見る>>

放課後等デイサービス「かむらっきーず」にアイドルちゃんが遊びに来た✨

昨日はカムラックの運営する放課後等デイサービス『かむらっきーず』に九州アイドルグループ「LinQ」ちゃんからカムラックイメージキャラクターになってもらっている髙木悠未ちゃんが遊びに来てくれました👧 悠未ちゃんからLinQの新曲の歌と踊りを教えてもらいながら子ども達は悠未ちゃんとの時間を楽しみました😁 こういう...

詳細を見る>>

ピザクックのイワタダイナースさんへ訪問🍕

ピザクックのイワタダイナースさんへ訪問今期はカムラックから障害者雇用で利用者さんの採用もしていただいてます。いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いします写真はピザクック原野社長と。

詳細を見る>>

この5ヶ月で同業事業所が全国で約350ヶ所閉鎖、障害者5000人解雇…

今朝の愛媛新聞一面のニュースは我々の業界の話題! 朝福岡から教えてもらった情報では西日本新聞にも同様の内容が載ってるらしい📰 全国でなにか動いたか? この5ヶ月で同業事業所が全国で約350ヶ所閉鎖、障害者5000人解雇… 国の4月の報酬改定が引き金だが、この記事だけを読むと一見事業所も利用者も被...

詳細を見る>>

就労継続支援A型事業運営は社会性と経済性の両立と経営力が問われる時代に突入しました

居場所から自立へ。 就労継続支援A型事業所における役割や評価が売上や給料、就職といった実績に完全に振り切ってきた。 ぶっちゃげ言うと10年前の市の実地指導なんていくら売上をアピールしても支援記録しか見てくれなかった。 ところが今は完全に逆だ。 ※もちろん支援記録も同じように大事だが。 11年前の創業時、もっと...

詳細を見る>>

日頃のお礼と商売繁盛祈願に十日恵比須神社に参拝してきました 〜 株式会社else if 9期目突入、みなさんのおかげです 〜

カムラックのソフトウェア開発グループ会社である株式会社else if社が10期目に入りました! カムラックと伴走を始めもう丸9年。 今では障害者就労継続支援事業所に年間数千万円を発注する社会的企業にまで成長しました。 それも寄付や同情といったものではなく、彼らをしっかりとビジネスパートナーとして育て上げ、お互...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050