久しぶりの東京出張です。今回の目的は一般社団法人全国介護事業者連盟障害福祉事業部会役員会への出席でした。私は本部役員、九州支部幹事、福岡県支部長を務めさせていただいています。我々は略して介事連と呼んでますが、分かりやすくいうと医師会の介護・障害福祉版の日本最大組織です。今年の9月8日には福岡県支部設立総会がア...
就労支援事業所にお仕事を発注されている企業は今一度単価や商流を確認した方が良い 〜良かれと思っていたものが大変な社会課題を生んでいるかも〜
良かれと思って障害者就労支援施設に仕事を出している企業は今後気をつけた方が良い。障害者施設にお仕事を発注して社会性を謳っているところは多く見受けられるが、果たしてその単価は適正なのかと考えたことはあるだろうか。こんな有名な会社さんのこの商品が障害者の労働力を安買いして市場に出してるの? みたいなことがよくある...
まもなく記者会見! 大賀薬局&カムラック 障がい者雇用の新しい業務提携モデルに挑戦
経済性と社会性の両立。従来の日本型経営のあり方。一社でできなければ組めばいい。医学博士の中村裕先生は、1964年東京パラリンピックにて日本選手団団長を務めた経験から、障がいのある人は仕事を持ち自立することが最も必要であるという信念に至られました。そして「保護より機会を!」、「世に身心(しんしん)障害者はあって...
Chatwork株式会社 山口副社長に来社いただきました対話や対面によるコミュニケーションの苦手なメンバー達が仕事に取り組み成果が出せるのもChatworkさんのツールのおかげですいつもありがとうございます!
それを変えるのは我々ではなく君たちだ 〜 ある青年との出会いから 〜
ある青年がカムラックに来られた時、彼は障害を持って生まれただけで子供の頃友達だった仲間との道が異なることにとても悔しい思いをしてると涙ぐんた。彼らは普通に中学校に行き普通に高校に行き普通に大学に行き普通に就職する。僕たちはというと特別支援学校の先生がこの子は障害者就労支援B型、この子は障害者就労支援A型、この...
西新事業所は地下鉄西新駅からすぐ『なかにし商店街』の通り沿いにあります 〜 利用者お待ちしております 〜
カムラック西新事業所は地下鉄西新駅からすぐの長閑であり賑やかでもある『なかにし商店街』の街並みの中にあります😁西区にカムラッグができて喜ばれる声も届いております。 これまではどうしても西方面の方が通いづらい場所にありましたので😅カムラックラボ西新事業所では利用者の方を募集しております。 お気軽にご連絡、お問い...
カムラックグループの提唱する段階的支援 〜新たな事業所のオープンへ〜
6月1日から新たに就労継続支援A型(雇用型定員10名)とB型(非雇用型定員10名)の多機能事業所をオープンします。 場所は福岡市西区の西新になり、事業所名は『ComeLuck ラボ西新』になります。 カムラックグループは利用者が一つの事業所に留まり続けることなく段階的に支援していくことで地域経済を支える活躍人...
久しぶりに変身しました! 変身といっても左手だけしかないので左手だけですが😅 この手は以前何かのお祝いで株式会社悪の秘密結社のヤバイ仮面社長からプレゼントいただいたものでずっと大事にしています。 ここから先が必要ならお金を払えといかにも悪の秘密結社らいし圧ですね笑笑 来月中旬を目処に、ある企業様と発表するプレ...
1964年、東京パラリンピックにて日本選手団団長を務めた中村裕博士は海外と日本の選手との経済格差・生活格差に愕然とし、障がいのある人は仕事を持ち自立することが最も必要であるという信念に至り、障がい者には「保護より機会を!」、「世に身心(しんしん)障害者はあっても仕事に障害はあり得ない」という理念の下、1965...
バンザイプロジェクト始動 〜カッコいい大人のカッコいいお金の使い方〜 集え、最初の100人!
先日ですが、多くの経営者の方にお集まりいただきカムラックグループの取り組みと、新たなプロジェクトの発表と説明を聞いていただきました。我々経営者が事業で得た利益を地域や社会や未来のために再分配しようという取り組みです。共感によりみんなの力を集める元気玉やスイミーの様な取り組みです。一人一人、一社一社の力は無力で...
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050